こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ナチュラルローソンで販売している空いろ監修の苺あんろーるです。
こちらは普通のローソンでは販売していないナチュラルローソン限定の商品なのでご注意ください。店舗によって多少差はあるみたいですが、ナチュラルローソンであればほぼ全店舗に置いてあるはずです。
空いろ監修の苺あんろーるの詳細
名称 | 洋生菓子 |
商品名 | 空いろ監修の苺あんろーる |
価格 | ¥320 |
原材料名 | 小倉あん(砂糖、あずき、食塩、寒天)、卵、クリーム(乳製品)、砂糖、苺、牛乳、小麦粉、バター、植物油脂、加糖練乳、澱粉、脱脂粉乳、トレハロース、乳化剤、膨張剤、香料、pH調整剤、(原材料の一部に大豆を含む) |
内容量 | 1個 |
賞味期限 | 約1日(商品購入が2月2日の13時頃で消費期限が2月3日の午前9時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | コスモフーズ株式会社 入間工場 埼玉県入間市大字狭山ヶ原307 TEL:0120-79-1888 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 184kcal |
たんぱく質 | 3.8g |
脂質 | 3.1g |
糖質 | 26.1g |
食物繊維 | 4.5g |
ナトリウム | 60mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく空いろ監修の苺あんろーるです。表面に貼ってあるシールが空色っぽい色になっていてとってもオシャレですね。
ちなみに、羊蹄山山麓産きたろまん小豆が使用されているとのこと。北海道産小豆はもはやどこでも見かけるくらいですが、羊蹄山山麓産きたろまん小豆はあまり聞かないですよね。
シールには、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細も載っています。
フタを開けるとこんな感じ。白い生地にあんとクリーム、そしていちごが詰まっています。シンプルですが、他にはあまりないオシャレなスイーツって感じがしますね。
食べる時はクリームの上に乗っているシートを剥がしていきます。
そのまま手に取って食べることもできますが、これだけ上質なスイーツなのですぐに食べずにしっかりとお皿に乗せてから食べていきたいものですね。
裏側はこんな感じ。
食べてみた感想
正直ここまで本格的なものとは思いませんでした。セブンや普通のローソンのスイーツとは別格すぎますね。
クリームやあんのスイーツが好きな人ならこれを食べるだけでナチュラルローソンの虜になってしまうくらい素晴らしいものでした。見た目もとってもオシャレですし、もはや良い意味でコンビニのスイーツとは言えないような気がします(笑)
最近ではセブンや普通のローソンでもレベルの高いスイーツが出てきていますが、ナチュラルローソンのスイーツはまた別格ですね。苺のみずみずしく甘酸っぱい味もじっくり楽しめるものになっていますので、苺好きの方もぜひ食べてみてください。
☟こちらの記事もどうぞ






