こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ナチュラルローソンで販売している至福のチーズケーキです。こちらの商品は、普通のローソンでは販売していない商品なのでご注意ください。コンビニのケーキという割には480円とお値段もかなり高額で強気な感じがします。
至福のチーズケーキの詳細
名称 | 洋生菓子 |
商品名 | 至福のチーズケーキ |
価格 | ¥480 |
原材料名 | クリームチーズ、クリーム(乳製品)、砂糖、卵黄、サワークリーム、プロセスチーズ(ナチュラルチーズ、バター)、小麦粉、マーガリン、レモン果汁、植物油脂、ショートニング、粉糖(砂糖、澱粉、植物油脂)、脱脂粉乳、食塩、バター、乳化剤、糊料(増粘多糖類、加工澱粉)、着色料(カラメル、金箔)、香料、pH調整剤、膨張剤、(原材料の一部に卵、大豆を含む) |
内容量 | 1個 |
賞味期限 | 約1日(商品購入が2月2日の13時頃で消費期限が2月3日) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | コスモフーズ株式会社 入間工場 埼玉県入間市大字狭山ヶ原307 TEL:0120-79-1888 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 397kcal |
たんぱく質 | 7.0g |
脂質 | 31.4g |
糖質 | 21.2g |
食物繊維 | 0.8g |
ナトリウム | 279mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく至福のチーズケーキです。容器に貼ってある紫色のシールから高級感を感じますね。流石はナチュラルローソン。
反対側には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
フタを開けるとこんな感じ。チーズケーキの舌には、金色のシートが敷いてあります。これまた良い演出ですよね。これがあるのとないのでは大違いです。
そのままでも食べれますが、お皿に移してからの方が食べやすいですね。チーズケーキの周りにはシートが貼ってあるので、軽く手で触るくらいであれば問題ありません。
シートを剥がすとこんな感じ。
近くからみるとよりこのチーズケーキの魅力が伝わると思います。クリームチーズの上に金箔が乗っているのが素晴らしいです。
サワークリームの風味がたまりません。
食べてみた感想
美味しさ
(4.0)
満足度
(4.0)
コストパフォーマンス
(4.0)
おすすめ度
(4.0)
ビックリな美味しさでした。
これは凄いですね。コンビニレベルのケーキとは思えません。ナチュラルローソンの本気を見た気がします。チーズの中に感じるレモンの風味がとても良い感じ。
プロセスチーズとクリームチーズの組み合わせもとても良い感じで、パサパサ感が一切なくしっとりしているので、食べやすいのが最高ですね。
チーズ系のスイーツであれば全コンビニに合わせてもトップレベルの美味しさだと思いました。至福という言葉は言い過ぎでもなんでもなかったです(笑)
ナチュラルローソンのスイーツをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






