こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているうにせんです。こちらはセブンプレミアムのお菓子になりますが、うにせんによく似ているお菓子は沢山存在しています。
名前は違いますが、越後製菓から登場しているうにあられや丸彦製菓のうにおかき、他にもぼんちから登場しているぼんち揚もありますね。
このページの目次
うにせんの詳細
名称 | 米菓 |
商品名 | うにせん |
価格 | レシート紛失のため後日確認します。 |
原材料名 | うるち米(国産)、植物油脂、うに、砂糖、みりん、酒かす、食塩、しょうゆ、うにパウダー、加糖卵黄、こく味調味料(たん白加水分解物、食塩、デキストリン、酵母エキス)、調味料(アミノ酸等)、トウガラシ色素、香料、クチナシ色素、(原材料の一部に小麦、大豆を含む) |
内容量 | 50g |
賞味期限 | 約3か月(商品購入が4月11日で賞味期限が7月20日) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
製造者 | ぼんち株式会社 東京工場 埼玉県越谷市南荻島832番地 TEL:0120-523-324 |
栄養成分表示(50g当たり) | |
熱量 | 277kcal |
たんぱく質 | 2.9g |
脂質 | 17.8g |
炭水化物 | 26.4g |
食塩相当量 | 363mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくうにせんです。山形県産のはえぬきが使用されているみたいです。
裏側には原材料名、保存方法、賞味期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、縦に引くか、横に広げて袋を開封していきます。
こちらが中身です。幼稚園くらいの子供でも一口で食べれるほど小さなサイズですね。
中身を全部お皿に出すとこんな感じ。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.5)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.5)
かの有名なぼんち揚を製造しているぼんち株式会社がセブンイレブンと共同開発した商品ということもあり、想像通り味に関しては間違いのないものでした。
50gと一般的なお菓子に比べて3分2程度の量しかないので、お菓子1つでお腹を含ませたい。という人にはおすすめできません。逆に、ご飯まであと30分しかないけど、お腹が空きすぎてどうにもならない。という状態の時には大活躍してくれるお菓子ですね。
これ1つでお腹が膨れるということはまずありえないので。サクサクっというよりはザクザクっとした歯ごたえのある食感で、安定感のある美味しいお菓子でした。
若干のギトギト感があるのはネックでした。
☟こちらの記事もどうぞ



