※随時更新中
このページでは、私が実際に食べたセブンイレブンで販売しているサラダをランキング形式でまとめていきます。セブンで販売しているサラダは、野菜が苦手な人でも食べれるものが多数存在していますので、野菜が好きな人も苦手な人もぜひ参考にしてみてください。
このページの目次
ツナと玉子のサラダ
- 名称:惣菜
- 価格:¥208
- カロリー:80kcal
- 消費期限:約半日
- 購入日:7月10日(18年)
ツナと玉子のサラダとのことですが、他にも、コーン、人参、レタスとサラダに欠かせないものはしっかり抑えられていましたよ。これだけ充実しているのになぜこんなにも安いのかは、ドレッシングが付いていないからだと思われます。これを知らずに購入したらいざ食べる時に大変なことになってしまうのでよく注意してくださいね。
10種の具材のミックスサラダ
- 名称:惣菜
- 価格:¥332
- カロリー:55kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:9月18日(18年)
野菜を中心に10種類の具材が入っている色鮮やかなサラダです。ただし、お肉やたまごは入っていないので野菜が本当に嫌いな人だと厳しいと思います。和風ドレッシングが付いてくるので、家にドレッシングがない人にもおすすめです。
胡麻ドレッシングのサラダラーメン
- 名称:惣菜
- 価格:¥300
- カロリー:372kcal
- 消費期限:-
- 購入日:5月18日(19年)
サラダよりラーメンの麺がメインの商品だなと食べてみて思いました。野菜の量がとても少ないため、サラダとして買ってしまうと満足できないですね。また、正直なところ麺の質も底まで良くなかったです。リピートはなしですね。
野菜たっぷり!豚しゃぶパスタサラダ
- 名称:惣菜
- 価格:¥300
- カロリー:271kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:7月12日(18年)
名前の通り、大根、水菜、人参、玉葱、キャベツ、ミニトマトと野菜の種類が豊富なサラダでした。野菜だけでなく、豚肉やパスタもたっぷり入っているので、相当野菜が嫌いな人でない限りは美味しく食べることができると思いました。
海老のトマトクリームパスタサラダ
- 名称:惣菜
- 価格:¥300
- カロリー:238kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:10月5日(18年)
パスタサラダという名前の通り、中身の半分以上がパスタになっています。そのため、サラダというよりはパスタ料理を食べているような感覚に陥りますよ。一緒に付いてくるトマトクリームソースをかければ、野菜特有の苦みがかなり消えるため、野菜が嫌いな人でも問題なく食べれるかもしれません。
ただ、パスタの量が本当に多いので、お弁当のついでに購入してしまうと、多すぎるな。となってしまう可能性があります。気を付けてください。
海老とブロッコリータルタルサラダ
- 名称:惣菜
- 価格:¥367
- カロリー:268kcal
- 消費期限:約3日
- 購入日:10月5日(18年)
一緒に付いてくるクリーミードレッシングをたっぷりかけることで、ブロッコリーやレタスの苦みがほとんどかき消されます。そのため、野菜を普段避けがちな人でも無理なく美味しく食べれるはずです。野菜が苦手な人にはもちろんのこと、ドレッシングの量を調整すればレタスやブロッコリーが好きな人にもおすすめできるサラダです。
旨塩仕立て!三陸産わかめのチョレギサラダ
- 名称:惣菜
- 価格:¥300
- カロリー:83kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:4月6日(19年)
レタスとわかめがメインのシンプルなサラダです。レタスは普通のレタスとリーフレタスがあるので見た目以上に食べやすく、旨塩ドレッシングをたっぷりかければ、サラダが苦手な人でも美味しく食べれると思いますよ。
さっぱりおろしの冷しゃぶサラダ
- 名称:惣菜
- 価格:¥399
- カロリー:148kcal
- 消費期限:約3日
- 購入日:5月18日(19年)
豚肉がたっぷり乗っている割にカロリーが控えめなので気軽に食べれますね。野菜はレタスの量は充実していますが、種類が少なめでした。一緒に付いてくるポン酢をかければ、野菜が苦手な人でも問題なく食べれると思いますよ。
ロメインレタスのシーザーサラダ
- 名称:惣菜
- 価格:¥332
- カロリー:198kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:7月10日(18年)
名前の通りシーザーサラダに必須な存在と言えるロメインレタスが使用されています。シャキシャキッとした食感が存分に楽しめるレタスでしたね。ただし、芯の部分が多いため、芯が嫌いで食べれない。という人にはあまりおすすめしません。もちろん、カリカリサクサクッとしたクルトンやベーコンも沢山入っていましたよ。
フレンチドレッシングのグリーンサラダ
- 名称:惣菜
- 価格:¥332
- カロリー:178kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:7月12日(18年)
シャキシャキッとしたレタスの食感がたまらなく癖になるサラダでした。それもこれも一緒に付いてくる酸味が強めのフレンチマスタードレッシングとポークハムのおかげですね。この2つがあることで、野菜が苦手な私でも美味しく食べることができました。
グリルチキンのパスタサラダ
- 名称:惣菜
- 価格:¥300
- カロリー:271kcal
- 消費期限:約3時間
- 購入日:7月10日(18年)
大きく厚みのあるグリルチキンが4枚に半熟玉子、そしてパスタまで入っているボリューム満点のサラダです。お弁当1つとこのサラダを一緒に食べるのはお腹が持たなそうですね。和風玉ねぎドレッシングの効果もあり、野菜嫌いの人でも美味しく食べれるサラダだなと思いました。ダイエット中ならこれだけで一食分になりますね。
グリルチキンと玉子のチョップドサラダ
- 名称:惣菜
- 価格:¥480
- カロリー:255kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:1月27日(19年)
シーザーサラダやねぎ塩チキンのサラダなどと同じく、野菜が苦手な人でも美味しく食べれるありがたい商品ですね。また、ランチドレッシングが付いてきますので、基本的にはドレッシングを自分に用意する必要はありません。
たっぷりベーコンのシーザーサラダ
- 名称:惣菜
- 価格:¥399
- カロリー:262kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:1月14日(19年)
レタスは沢山入っていますが、ハムやサクサクッとした食感が楽しめるクルトンもたっぷり入っているため、野菜が苦手な人で問題なく食べれるな。と思いました。一緒に付いてくるシーザードレッシングの量は凄く多いです(笑)
3位 ローストポークサラダ西洋わさびドレッシング
- 名称:惣菜
- 価格:¥399
- カロリー:128kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:11月9日(18年)
レタスを中心に人参や水菜などの野菜が入っているサラダですね。一緒に入っているローストポークが分厚く食べ応えがあるのと、西洋わさびドレッシングはなかなかアクセントがあって美味しかったです。野菜が苦手な人でも問題なしですよ。
2位 ねぎ塩チキンのサラダ
- 名称:惣菜
- 価格:¥367
- カロリー:179kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:7月13日(18年)
お値段さえ気にならなければかなりおすすめのサラダですね。お肉とレタスねぎ塩ドレッシングの相性は抜群に良かったですよ。野菜が嫌いな人でも、このねぎ塩ドレッシングをドバっとかけてしまえば美味しく食べれるんじゃないかなと思います。ただし、ドレッシングをかけてもトマトの味は消えないのでそこだけは注意してください。
1位 肉増量!香味だれの油淋鶏サラダ
- 名称:惣菜
- 価格:¥399
- カロリー:232kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:3月5日(19年)
良い意味でサラダを食べている気分にさせない商品でした。鶏肉の量が多いため、カロリーはやや高めで200を超えてしまっていますが、それでもお弁当やラーメンを食べるよりはずっと控えめですね。結構お腹も満たされます。
☟こちらの記事もどうぞ



