こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
この記事では、セブンイレブンで販売しているおにぎりをランキング形式でまとめていきます。紹介するおにぎりは全部で16種類とかなり多くなっています。2日分けて食べて紹介したものだけになるので、評価のブレが少ないかな?と思っています。
恐らく2日間でセブンのおにぎりをこれだけ食べて紹介した人は他にいないと思いますので、参考にしていただけるととても嬉しいです!
ランキングは低いものから順に紹介していきます。
このページの目次
わさび海苔佃煮
- 価格:¥130
- カロリー:184kcal
わさびと言ってもさすがにしっかり考えられているなと。わさび独特の辛さはしっかり楽しめますが、鼻にツーンとくることはなかったですね。ただ、これが美味しいかと言われると結構人を選ぶんじゃないかなと思いました(笑)
辛子明太子
- 価格:¥150
- カロリー:171kcal
辛子明太子というほど辛さは感じないな。と最初は思っていたんですが、食べれば食べるほどピリピリとした辛さがお口の中に広がっていきますね。また、明太子独特の風味もありますので、これはかなり好き嫌いが分かれると思います。
私個人としては明太子はあまり好きではないのですが、これのおにぎりもあまり好きになれなかったですね。明太子嫌いが克服できるものでないです(笑)
炙り香ばしおかか
- 価格:¥110
- カロリー:185kcal
おかかの風味がとても香ばしく変に癖のある味ではなかったです。かつおの風味が特別好きではない。という人でもしっかり楽しめるおにぎりだと思いましたよ。
もち麦もっちり!梅こんぶおむすび
- 価格:¥120
- カロリー:160kcal
名前の通り梅の風味が本当によく効いたおにぎりでした。ただ凄く酸っぱいって感じではないですし、梅の風味が苦手な人でなければおすすめですね。昆布が沢山入っているためか、もち麦ですが、プチプチ感はあまり感じ取れなかったです。
この梅こんぶですがおにぎりの中で1番好き!って人が結構多いです(笑)
厳選米おむすび 鮭の粕漬け焼
- 価格:¥120
- カロリー:174kcal
厳選米を使っているだけのことはあり、米が少したっているような、食べ応えのある感じがしました。ただ、お米自体に味は付いてないので味気ないと感じてしまう人もいるかなと思いました。鮭はほんのり甘くて量は正直かなり少なめでした(笑)
追い鰹仕立て日高昆布
- 価格:¥115
- カロリー:179kcal
昆布1つ1つが太く食べ応えのあるものでした。鰹の風味がほんのり感じ取れて想像以上に美味しかったですね。定番の昆布ですが侮れません。
ツナマヨネーズ
- 価格:¥120
- カロリー:225kcal
油っぽさや変なギトギト感のない食べやすいツナマヨネーズだなと思いました。
あっさりしすぎているということもなく、ツナマヨネーズの味はしっかり楽しめるようになっていました。こだわりマヨネーズを使用しているとのことで、ツナマヨネーズに関してはどのコンビニよりも拘っているのかもしれません。
海老マヨネーズ
- 価格:¥135
- カロリー:222kcal
海老の存在感はそこまでですが、マヨネーズとご飯の相性が抜群でとっても美味しかったです。シーチキンマヨネーズが好きな人ならこの海老マヨネーズも気に入ること間違いないですね。海苔タイプのおにぎりの中でも安定した需要のある商品かなと。
ふわっと玉子のオムライスおむすび
- 価格:¥151
- カロリー:195kcal
レンジで温めるとふわっとオムライスの風味がしてきて、袋を開ける前から香りが楽しめるようになっていました。たまごは分厚く食べ応えはありましたが、鶏肉が全く入っていないのは少し物寂しく感じましたね(笑)
オムライスのたまごとケチャップの風味が好き。という人にはおすすめです!
具たっぷり牛めし
- 価格:¥145
- カロリー:202kcal
これはセブンで販売している牛丼のお肉がそのままおにぎりに挟んである感じですね。なので、セブンの牛丼を頻繁に食べてるよ。という人にはピッタリかなと。お肉がたっぷり入っているので、非常に食べ応えがありましたよ。
たたき梅肉紀州南高梅
- 価格:¥125
- カロリー:166kcal
紀州南高梅独特の心地良い酸っぱさが楽しめるおにぎりでした。梅肉は中心部分にたっぷり入っているので、梅の風味をじっくり楽しみたい。という人でも物足りなく感じることはないと思いました。とにかく梅の存在感の強いものでしたよ。
もち麦もっちり!舞茸おこわおむすび
- 価格:¥130
- カロリー:179kcal
あっさりとした醤油の風味ともち麦のプチプチモチモチッとした感覚がとても心地よかったです。レタス一個分の食物繊維が入っているので体にも優しいおにぎりなんですよね。おにぎりが食べたいけど体にも気を遣いたいという人におすすめです!
ちなみに温めてから食べることもできますよ。
こんがり焼いた 焼おにぎり 追い鰹醤油仕立て
- 価格:¥110
- カロリー:181kcal
そのまま食べても全然悪くはなく普通に美味しいですが、500wで30秒ほど温めてから食べた方がずっと美味しくなります!焼おにぎりですし当然ですね(笑)鰹醤油の風味が癖になりますが、焦げ焦げの食感は楽しめずその点だけ残念でした。
3位 とんこつラーメン炒飯と半熟玉子おむすび
- 価格:¥140
- カロリー:210kcal
ご飯はシンプルに醤油たれを染み込ませているだけかと思いきや、確かにとんこつラーメンのような風味が楽しめますね。これは凄いですし斬新です!これにマヨネーズの風味も加わって素敵なおにぎりになっていましたよ。
難点は食べている時に形がとても崩れやすいことですね。大きな半熟玉子が入っているのでしょうがないと言えばしょうがないんですが、辛い部分もありますね。
2位 燻製仕立てのあらびきソーセージおむすび
- 価格:¥140
- カロリー:266kcal
ただソーセージが巻いてあるだけでなく、マヨネーズ、胡椒、醤油たれでしっかり味付けされています。なので、濃いめの味が好きな人でも満たされるおにぎりだと思いました。ソーセージはかなり厚みがあるためその分カロリーも高めになっていますよ。
また、温めてるとより美味しくなるので、買ってすぐに食べる場合は店頭で温めてもらってくださいね。
1位 もち麦もっちり!焼肉ビビンバおむすび
- 価格:¥130
- カロリー:159kcal
こちらのおにぎりも温めなくても美味しいですが温めてから食べた方が確実に美味しいです!ただ温めることは推奨されてはいいないんですよね(笑)もち麦なのでもっちり感がとても快感で中にはお肉が入っているのでカロリー以上に満たされます!
おにぎりで迷ったらこれを買っておけばまず間違いないのですが、辛いのが極度に苦手な人は控えた方が良いかもしれません。
☟こちらの記事もどうぞ



