※随時更新中
このページでは、私が実際に食べたセブンイレブンで販売しているお菓子をランキング形式でまとめていきます。対象となるのは、スナック菓子、チョコ菓子、おせんべいなどです。スイーツ、アイス、洋菓子(一部例外)などは含まれません。
洋菓子や和菓子が気になる方は以下の記事を参考にしてください。

- スナック系《今いるページ》
- チョコ、ビスケット系
- おせんべい系
このページの目次
- スナック系
- チーズ風味の明太もんじゃ
- ピリッと辛く濃厚なめんたいリング
- Wソース仕立てのソースもんじゃ
- ごま油と鶏しお味の厚切りポテト
- 豊かなコクと旨み濃厚リッチポテト
- コンソメ味のカリカリコーン
- ペッパーの辛みがきいた堅揚げポテトチップス
- ペッパーステーキ風味の細切りポテト
- オニオンの甘み濃厚リッチポテト
- ジャンボコーン
- 濃厚な塩バター風味のポップコーン
- おいしさまるごとナチュラルポテト(マヨネーズ風味)
- 4種のチーズ味の厚切りポテト
- 4種のチーズをブレンドしたチーズリング
- ベーコンチリの細切りポテト
- 帆立バターしょうゆ味の厚切りポテト
- コーンの風味豊かなサクサクコーン
- 旨み広がるうすしお味のポテトチップス
- 海老のアヒージョ味のポテトチップス
- ザクッと食感のポテトチップス(うすしお味)
- 3種のチーズを使用したサクサクコーン
- 濃いコンソメ味のポテトチップス
- 辛いチリ味のポテトチップス
- ザクッと食感のポテトチップス(コンソメ味)
- おいしさまるごとナチュラルポテト(うましお味)
- 3位 石垣の塩で味付けした厚切りポテト
- 2位 軽い食感のバーべーキュースナック
- 1位 厳選のりで味付けした厚切りポテト
スナック系
チーズ風味の明太もんじゃ
- 名称:スナック菓子
- 価格:¥108
- カロリー:375kcal
- 賞味期限:約5か月
- 購入日:4月16日(18年)
名前の通りチーズと明太子を組み合わせたお菓子です。Wソース仕立てのソースもんじゃのカリカリザクザクとした魅力的な食感は同じでした。
香りこそほとんどチーズしか感じ取ることができませんでしたが、ピリピリとした辛さはしっかり味わうことができます。チーズと明太子を組み合わせなくてもチーズか明太子かどちらかの味にした方がシンプルで良かった気がしました。
ピリッと辛く濃厚なめんたいリング
- 名称:スナック菓子
- 価格:¥108
- カロリー:412kcal
- 賞味期限:約4か月
- 購入日:4月13日(18年)
明太子の味に関しても辛さに関しても全体的に中途半端なお菓子だなと思ってしまいました。良かったのはサクサクッとした食感くらいですね。これであれば、私はチーズ味を食べたいです。見た目はいかにも辛そうな色合いをしているんですけど見込み違いでした。
Wソース仕立てのソースもんじゃ
- 名称:スナック菓子
- 価格:¥108
- カロリー:372kcal
- 賞味期限:約5か月
- 購入日:4月16日(18年)
ソースとマヨネーズを組み合わせた味なので当然と言えば当然なのですが、私からしたらとても濃い味でいつまでも食べていたいという気持ちにはなれませんでしたね。1つ2つ食べたらすぐに飽きてしまいました。普段から濃い味ばかり嗜んでいる人にはおすすめですが、私と同じように薄味が好きな人にはあまりおすすめできません。
ごま油と鶏しお味の厚切りポテト
- 名称:ポテトチップス
- 価格:¥213
- カロリー:554kcal(100g)
- 賞味期限:約3か月
- 購入日:3月18日(18年)
しお味やのりしお味のような安定感が失われていました。なぜ3つ目の味をコンソメではなく、鶏しおという挑戦的な味にしてしまったのか不思議でならないです。コンソメ味だったら間違いなくリピート対象だったんですけどね、、
豊かなコクと旨み濃厚リッチポテト
- 名称:ポテトチップス
- 価格:¥138
- カロリー:340kcal
- 賞味期限:約3か月
- 購入日:4月13日(18年)
オニオン味と同じようにザクザクッとした重みのある独特な食感は健在でした。この食感は厚切りポテトにも勝るリッチ感がありますね。バーベキューという味は正直微妙でした。うすしお味など定番の味にした方が安心して食べれたと思います。
コンソメ味のカリカリコーン
- 名称:スナック菓子
- 価格:¥108
- カロリー:360kcal
- 賞味期限:約6か月
- 購入日:4月16日(18年)
見た目がマカロニのようなネジのような形をしているので食べるまでどんなお菓子なのか全く想像できませんでしたが、食感に関してはドンタコスにそっくりです。味に関しては超濃厚という割にはあっさりしていて食べやすいお菓子でした。
ペッパーの辛みがきいた堅揚げポテトチップス
- 名称:ポテトチップス
- 価格:¥108
- カロリー:253kcal
- 賞味期限:約4か月
- 購入日:4月25日(18年)
セブン&アイグループとカルビーが共同開発した商品ですが、中身はカルビーから販売している堅あげポテトと何ら変わりありませんでした。ブラックペッパーということで濃いめの味を楽しむことができます。硬めの食感が好みの方や濃いめの味が好きな人におすすめしたいです。一般的なポテトチップスが食べ慣れている場合は違和感を感じるかも。
ペッパーステーキ風味の細切りポテト
- 名称:ポテトチップス
- 価格:¥108
- カロリー:276kcal
- 賞味期限:約5か月
- 購入日:4月23日(18年)
辛さが強調されているベーコンチリ味よりお口に合う人が多いんじゃないかな?とは思いましたが、私個人としてはピリピリとした辛さのあるベーコンチリ味を推しておきます。普段口にする機会のあまりない変わった味も良いのですが、やっぱりうすしおとかコンソメとか王道の味も食べてみたいですね。
オニオンの甘み濃厚リッチポテト
- 名称:ポテトチップス
- カロリー:343kcal
- 賞味期限:約3か月
- 購入日:4月9日(18年)
ザクザクっとした重みのある食感とオニオンの濃厚な味がとても美味しかったです。リッチかどうかは別として他のポテトチップスとは別の感覚が楽しめるのは確かでしたよ。ただし、量の割に値段がとても高いので個人的にはおすすめしません。
ジャンボコーン
- 名称:スナック菓子
- 価格:¥138
- カロリー:305kcal
- 賞味期限:約3か月
- 購入日:4月13日(18年)
このお菓子は味より食感に圧倒的な魅力を感じましたね。
言葉だけで表すのは難しいので実際に食べてみて欲しいのですが、外側がカリカリッとしていてとても癖になりました。このカリカリ感はセブンイレブンのお菓子を沢山食べてきた私でも初めて体験するものでしたよ。
濃厚な塩バター風味のポップコーン
- 名称:スナック菓子
- 価格:¥108
- カロリー:440kcal
- 賞味期限:約5か月
- 購入日:4月7日(18年)
どこでも見かける塩バター味のポップコーンでした。ただ、このポップコーンの注目するべきところは味ではなく量です。90gで108円は破格と言えるくらい安いですよ。しかもコンビニでこの価格を実現してるなんて流石はセブンイレブンだなと思いました。
おいしさまるごとナチュラルポテト(マヨネーズ風味)
- 名称:スナック菓子
- 価格:¥108
- カロリー:234kcal
- 賞味期限:約4か月
- 購入日:1月21日(19年)
ザクザクッとした食感とフライドポテトのような見た目は変わらず、マヨネーズの風味がじっくり楽しめるようになっていました。このマヨネーズの風味はかなり強いため、濃いめの味や刺激的な味を求めている人におすすめしたいです。
4種のチーズ味の厚切りポテト
- 名称:ポテトチップス
- 価格:¥108
- カロリー:345kcal
- 賞味期限:約3か月
- 購入日:11月19日(18年)
カマンベールチーズパウダー、チェダーチーズパウダー、モッツァレラチーズパウダー、マスカルポーネチーズパウダーと4種類のチーズがミックスされたポテトチップスです。ただのポテトチップスではなく、ザクザクッとした食感が楽しめる厚切りポテトですよ。
4種のチーズをブレンドしたチーズリング
- 名称:スナック菓子
- 価格:¥108
- カロリー:428kcal
- 賞味期限:約4か月
- 購入日:4月7日(18年)
食べるまでは全く気付かなかったのですが、食べてみてこれはカールのチーズ味だ!と強く感じました。製造元は違うのですがまさしくカールのチーズ味なのです。
現在カールのチーズ味は販売を終了していますので、なかなか手に入れることができません。なので、それに近い味を手軽に食べたい。という人におすすめしたいです。
ベーコンチリの細切りポテト
- 名称:ポテトチップス
- 価格:¥108
- カロリー:301kcal
- 賞味期限:約5か月
- 購入日:4月23日(18年)
ベーコンチリということで、ピリピリとした辛さを楽しむことができました。
食べ始めはあまり感じないんですけど、食べている内にどんどんお口の中が辛くなってきますね。また、食感も魅力的で見た目に似合わずザクザクッとした適度に重みのある食感が楽しめます。他に同じシリーズでペッパーステーキじがあります。
帆立バターしょうゆ味の厚切りポテト
- 名称:ポテトチップス
- 価格:¥213
- カロリー:565kcal(100g)
- 賞味期限:約4か月
- 購入日:11月28日(18年)
ほたて、バター、しょうゆと3つの味がしっかり楽しめるポテトチップスでした。また、厚切りということでザクザクッとした重みのある食感も健在です。バターしょうゆにはないほたての風味が癖になりますね。想像以上に美味しかったです!
コーンの風味豊かなサクサクコーン
- 名称:スナック菓子
- 価格:¥138
- カロリー:484kcal
- 賞味期限:約7か月
- 購入日:4月8日(18年)
とんがりコーンに凄くそっくりなお菓子でした。ただ食感が大分違いましたね。サクサクコーンはふわふわサクサクッとした食感で、とんがりコーンより柔らかく食べやすいものになっていました。お口の中を包み込むような食感が好きな人におすすめですよ。
旨み広がるうすしお味のポテトチップス
- 名称:ポテトチップス
- 価格:¥108
- カロリー:392kcal
- 賞味期限:約3か月
- 購入日:4月8日(18年)
表面上はセブンブランドのポテトチップスとして販売されていますが、実はセブンとカルビーが共同開発したものなので、カルビーのポテトチップスと同じと考えて問題ないと思います。オリジナルより値段が安くなっているのでめっちゃおすすめです。
海老のアヒージョ味のポテトチップス
- 名称:ポテトチップス
- 価格:¥108
- カロリー:340kcal
- 賞味期限:約3か月
- 購入日:11月19日(18年)
海老とにんにくの味を組み合わせたようなポテトチップスでしたね。オリーブオイルが使用されていることで油っぽさが増していました。このギトギト感が嫌いな人だと本当に嫌いかもしれません。比較的しっかりとした味なので濃いめの味が好きな人におすすめです!
ザクッと食感のポテトチップス(うすしお味)
- 名称:スナック菓子
- 価格:¥149
- カロリー:435kcal
- 賞味期限:約7か月
- 購入日:4月7日(18年)
厚切りのポテトチップスじゃないのに、ザクザクと重みのある食感が楽しめました。やはりポテトチップスと言えばうす塩味ですよね。袋タイプのポテトチップスに飽きてきたな。違うのが食べたいな。という人におすすめしたいです。
3種のチーズを使用したサクサクコーン
- 名称:スナック菓子
- 価格:¥138
- カロリー:449kcal
- 賞味期限:約7か月
- 購入日:4月10日(18年)
コーンの風味豊かなサクサクコーンがチーズ味になったものですね。サクサクふわふわとした食感は健在ですし、この食感にしては塩味よりチーズ味の方が合っていると思いましたよ。味は意外にも大して濃くないのでお菓子の中では食べやすい部類になります。ただし、チーズで手が汚れやすいので作業をしながら食べるお菓子には向いていません。
濃いコンソメ味のポテトチップス
- 名称:ポテトチップス
- 価格:¥108
- カロリー:358kcal
- 賞味期限:約3か月
- 購入日:4月13日(18年)
カルビーが販売しているコンソメパンチのポテトチップスと完全一致していました。少なくとも私には両者の味に違いがあったとしても気付くことができませんでした。薄味より濃いめのポテトチップスが好き。という人におすすめしたいです。
辛いチリ味のポテトチップス
- 名称:ポテトチップス
- 価格:¥108
- カロリー:358kcal
- 賞味期限:約3か月
- 購入日:4月8日(18年)
うすしお味やコンソメ味より刺激の強い味だからか、この2つよりさらに癖になるお菓子でしたよ。ピリピリっとした辛さが癖になって全て食べ終わるまで止まらくなってしまいます。カラムーチョが好きな人には絶対におすすめです!
ザクッと食感のポテトチップス(コンソメ味)
- 名称:スナック菓子
- 価格:¥149
- カロリー:436kcal
- 賞味期限:約7か月
- 購入日:4月7日(18年)
私は濃いめの味が好きなのでコンソメ味ばかり食べていますが、うす味が好きな人はうすしお味をおすすめします。この薄さでここまで歯ごたえのある食感が味わえるのかと少し驚きました。ザクザクっとした食感がとても癖になりますよ。
おいしさまるごとナチュラルポテト(うましお味)
- 名称:スナック菓子
- 価格:¥108
- カロリー:235kcal
- 賞味期限:約4か月
- 購入日:1月21日(19年)
うましお味ということで変に塩の味が強調されていてしょっぱい味になっている。ということはなく、とても味わい深いものでした。
また、フライドポテトの形をしていますが、中は空洞ではなく、中にもギッシリ詰まっているので、1つ食べた時の満足感がポテトチップス1枚食べた時の比ではないですね。
3位 石垣の塩で味付けした厚切りポテト
- 名称:ポテトチップス
- 価格:¥213
- カロリー:559kcal(100g)
- 賞味期限:約3か月
- 購入日:3月18日(18年)
安定の塩味のポテトチップスです。しかもただのポテトチップスではなくギザギザになっていて厚みのあるものですよ。非常に歯ごたえがあり、サクサクではなくザクザクと重みのある食感を楽しむことができます。普通のポテチより満足度が高いです。
2位 軽い食感のバーべーキュースナック
- 名称:スナック菓子
- 価格:¥108
- カロリー:396kcal
- 賞味期限:約2か月
- 購入日:4月7日(18年)
サクサクっとした適度な食感とバーベキューの味が最高に美味しかったです。食感も味も文句の付け所がないお菓子はなかなかないですよ。ただし、味がどちらかというと濃いめなので、うす味が好きな人は控えた方が良さそうです。
1位 厳選のりで味付けした厚切りポテト
- 名称:ポテトチップス
- 価格:¥213
- カロリー:553kcal(100g)
- 賞味期限:約3か月
- 購入日:3月14日(18年)
最初は塩味ばかり食べていたのですが、こののりしお味を食べてみたらあまりの美味しさにビビりました。歯に海苔が挟まるのが難点ですが、それを除けば塩味を上回るものです。鶏塩味や塩味と同じようにザクザクッとした重みのある食感は健在です。
- スナック系《今いるページ》
- チョコ、ビスケット系
- おせんべい系