こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売している草もちです。結論から先に言ってしまうと、こしあんの風味が好きな人であればどんな人にもおすすめしたいです。
詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
このページの目次
草もちの詳細
名称 | 和生菓子 |
商品名 | 草もち |
価格 | ¥120 |
原材料名 | 上新粉、こしあん、よもぎ、砂糖、もち粉、加工澱粉、クチナシ色素、pH調整剤、酵素、(原材料の一部に大豆を含む) |
消費期限 | 約3日(商品購入が4月19日の午前5時頃で消費期限が4月20日の午前3時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | わらべや日洋(株)デザート工場 神奈川県相模原市中央区宮下2-18-6 TEL:0120-900-620 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 194kcal |
たんぱく質 | 2.9g |
脂質 | 11.6g |
炭水化物 | 19.3g |
ナトリウム | 59mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく草もちです。春を感じさせるピンク色の袋に入っていましたね。これを購入したのが4月の中旬ですからそれが影響しているのでしょう。
裏側には原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
袋はギザギザの部分からであれば縦に引いて開封することができます。
落ち着いた雰囲気を感じさせてくれる和スイーツって感じですね。
中のあんはこんな感じ。たっぷり入っています。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.5)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.5)
おもちというと、手で持って食べるとベタ付いてしまうイメージがあると思いますが、この草もちは手で直接持ってもびっくりするくらいベタつかないです。なので、PC作業などをしながらでも気軽に食べることができますよ。
また、よもぎ生地の部分はとても厚みがあり食べ応えはあるのですが、歯でちぎりにくいといったことはなく、変に伸びたりしないので食べやすかったですよ。
いくらセブンイレブンといっても、こういった和を感じさせるスイーツはそう多くないので、貴重な存在ですね。これからも末長く置いて欲しいな。と思った商品でした。
よもぎの風味はそこまで強くないので、よもぎの風味が苦手な人でも安心して食べれるかなと思いました。こしあんが好きな人にはおすすめですね。
セブンイレブンのスイーツをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






