こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているこんがり焼いた焼おにぎりです。焼おにぎりとしては十分な美味しさでした。温めにも対応していて好印象ですね。
詳細はこのまま読み進めてみてください。
こんがり焼いた焼おにぎりの詳細
名称 | おにぎり |
商品名 | こんがり焼いた焼おにぎり 追い鰹醤油仕立て |
価格 | ¥110 |
原材料名 | うるち米(国産)、醤油たれ、もち米(国産)、調味酢、だし用削り節、植物油脂、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、グリシン、(原材料の一部に小麦を含む) |
消費期限 | 約半日(商品購入が4月2日の午後5時頃で消費期限が4月3日の午後6時) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
レンジ加熱目安 | 500W:0分30秒、1500W:0分10秒 |
製造者 | (株)武蔵野 神奈川工場 神奈川県相模原市酒井1400-1 TEL:0120-656-578 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 181kcal |
たんぱく質 | 3.8g |
脂質 | 0.5g |
炭水化物 | 40.2g |
ナトリウム | 569mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくこんがり焼いた焼おにぎりです。温めることでさらに美味しく食べれるおにぎりですね。
裏側には消費期限、保存方法、原材料名、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、切り口の部分から袋を開封しておにぎりを取り出していきます。
温めてから食べる場合は、そのままの状態でレンジに乗せて、出力を500w、時間を30秒に設定していきます。
おにぎりを袋から取り出すとこんな感じ。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.0)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.5)
といってもごくごく普通の焼きおにぎりですね。ヒゲタ本膳の醤油ダレを使用しているといっても、ド素人の私からしたら普通のお醤油との味の違いが分からないです。なんか拘って作った焼おにぎりなんだろうなとしか理解できません(笑)
お米はもちもちとしており、おにぎり自体の厚みもありました。ボリューム、味、食感は全てバランスが取れていていましたが、逆に無難な焼おにぎりだな。
という印象でしたね。美味しいことには美味しいですが、わざわざ焼おにぎりを買うためだけにセブンイレブンにはいかないですね。
何かのついでなら何度もリピートしちゃうかもです!
セブンイレブンのおにぎりをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ



