こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているほくじゃが牛肉コロッケです。
実は牛肉コロッケというシンプルな商品も存在しているのですが、これは近畿地方でしか販売されていないそうです。で、今回紹介するほぐじゃが牛肉コロッケであれば、近畿以外であれば北海道でも東北でも関東でも九州でもどの地域でも販売しています。
ほくじゃが牛肉コロッケの詳細
まず最初に、ほくじゃが牛肉コロッケのカロリーなどについてまとめておきますね。
名前 | ほくじゃが牛肉コロッケ |
価格 | ¥90 |
栄養成分表示 | |
カロリー | 232kcal |
たんぱく質 | 3.8g |
脂質 | 15.8g |
炭水化物 | 18.7g |
ナトリウム | 281mg |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していくほくじゃが牛肉コロッケです。恐らくななチキやかにクリームコロッケなどにも使用されている袋ですね。
反対側にはセブン&アイのロゴが載っています。
すぐに食べる場合は、テープを剥がすのではなく、キリトリ線の部分から袋を開封していきます。
ちなみに、この牛肉コロッケを購入すると中濃ソースが付いてきます。
キリトリ船の部分から袋を開封すれば手を汚さずにコロッケを食べることができますよ。
お皿に移し変えるともう立派なコロッケですね。
上の写真から、衣のザクザク感とじゃがいものボリュームが伝わるでしょうか。
衣のザクザクッとした食感。中に入っているじゃがいもはホクホクして美味しかったですし、お肉は細かく小さくきざまれていたので、文句なしとは言い難いですが、お値段を考えるとこれ以上にないコロッケかもしれません。
晩御飯のお惣菜としても活躍してくれそうですし、ソースも一緒に付いてくるので一人暮らしで調味料が全くない。という人でも問題なしですね。
この商品の評価
衣が分厚いのでサクサクというよりはザクザクッとした重みのある食感が楽しめましたよ。ローソンで販売しているゲンコツコロッケに比べると中に入っているお肉が少なくちょっと迫力に欠けてしまいますが、100円を切る安価な商品と考えると立派なでき具合だと思います。金銭的余裕がないならローソンよりセブンのコロッケをおすすめしたいです。
それにしてもこれだけ本格的なコロッケがコンビニですぐに買えるとか本当に良い時代になったものです。近くにコロッケ屋さんがなくても料理ができなくても手軽に美味しいコロッケが食べれちゃいますからね。
☟こちらの記事もどうぞ



