こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているシナモンロールです。これは人によって感じ方違うかと思いますが、私は薬品のような風味に感じました。
なので、個人的にはおすすめできない商品ですね。結論を先に言ってしまいましたが、詳細はこのまま読み進めてみてください。
シナモンロールの詳細
名称 | 菓子パン |
商品名 | シナモンロール |
価格 | ¥128 |
原材料名 | 小麦粉、糖類加工品(砂糖、粉末水飴、ゼラチン)、マーガリン、砂糖、卵、パン酵母、シナモン、水飴、乳等を主原料とする食品、粉末水飴、食塩、増粘剤(タマリンシードガム)、ビタミンC、香料、(原材料の一部に卵、乳成分、小麦、大豆を含む) |
消費期限 | 約3日(商品購入が4月19日の午前5時頃で消費期限が4月20日の午後9時) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
製造者 | ガーデンベーカリー(株) 東京都昭島市美堀町4-13-35 TEL:0120-077-987 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 310kcal |
たんぱく質 | 6.3g |
脂質 | 8.1g |
炭水化物 | 53.0g |
ナトリウム | 208mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくシナモンロールです。丸い形をしており、ふっくらとしたボリュームのあるパンですね。
裏側には原材料名、カロリー、保存方法などの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、縦に引くか、横に広げて袋を開封していきます。
シナモンロールの上に乗っている砂糖の塊のようなものが袋の内側部分にべったりつかないように、透明のシートで保護されていました。
これは食べる前に剥がしていきます。
シートを剥がすとこんな感じ。
食べてみた感想
美味しさ
(2.5)
満足度
(2.5)
コストパフォーマンス
(3.0)
おすすめ度
(2.5)
何でしょう。自分が苦手な味だからか分かりませんが、正直に言ってしまうと粉の風邪薬を飲んでいるような味がして全然美味しく感じませんでした。
風邪薬の味に感じるかどうかは別として、もし風邪薬の味のパンがあったとしたら、好んで自分から買って食べる人はいませんよね?
ということで、私からはこのシナモンロールはおすすめできません。
シナモンロールを食べるのが初めての経験だったので、シナモンロールはこういうものなのかと、私の中では悪いイメージが付いてしまいました。
もっと美味しいシナモンロールがあるならいつか食べたいものです。
セブンイレブンのパンをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ



