こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているラングドシャホワイトチョコです。ホワイトチョコなので優しい甘さが特徴的でした。ラングドシャ特有のグシャッとした食感も魅力的でずっと食べていたくなりましたよ。詳細はこのまま読み進めてください。
ラングドシャホワイトチョコの詳細
名称 | クッキー |
商品名 | ラングドシャホワイトチョコ |
価格 | ¥170 |
原材料名 | 砂糖、小麦粉、液卵白(卵を含む)、ココアバター、ショートニング、全卵乳、バター、乳糖、植物油脂、脱脂粉乳、ホエイパウダー(乳成分を含む)、食塩、コーヒー、トレハロース、乳化剤(大豆由来)、香料(乳由来)、膨張剤 |
内容量 | 9個 |
賞味期限 | 約7か月(商品購入が4月26日で賞味期限が翌年の11月27日) |
保存方法 | 直射日光を避けて28℃以下の湿気の少ない場所で保存する |
製造者 | 株式会社ブルボン 新潟県柏崎市駅前1丁目3番1号 TEL:0120-28-5605 |
栄養成分表示(1袋9個当たり) | |
熱量 | 390kcal |
たんぱく質 | 5.1g |
脂質 | 23.2g |
炭水化物 | 40.1g |
ナトリウム | 69mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくラングドシャホワイトチョコです。バターをたっぷり使った風味豊かなラングドシャクッキーとのこと。
袋の裏側には原材料名、保存方法、賞味期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、縦に引くか、横に広げて袋を開封していきます。
こちらが中身です。9袋入っていますね。1つの袋にラングドシャホワイトチョコが1つ入っています。
ホワイトチョコということで、袋も白で統一されていました。
ラングドシャを取り出すとこんな感じ。
大きなホワイトチョコがクッキーに挟まれています。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.5)
コストパフォーマンス
(4.0)
おすすめ度
(3.5)
サクサクッとした食感ではあるのですが、普通のクッキーのような単純なサクサク感ではなく、グシャっとした独特な食感を楽しむことができますよ。言葉で食感を言い表すのは難しいので、こればかりは実際に食べて感じてください。
ホワイトチョコということで、包み込まれるような優しいミルクのような甘さが魅力的でした。普通のチョコレートのように強い甘さではないので、全然飽きないですね。
甘すぎるものは苦手。だけど甘いものは食べたい。という人におすすめしたいです。一口で食べれるくらい小さなサイズなので本当に癖になります。
食べすぎには注意してください。
☟こちらの記事もどうぞ



