こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているラングドシャチョコレートです。ルマンドやアルフォートで有名なブルボンが製造しているお菓子ですね。
ラングドシャ特有のサクサクッとした食感がとても癖になるものでした。チョコレートの甘さもしつこくありません。詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
ラングドシャチョコレートの詳細
名称 | クッキー |
商品名 | ラングドシャチョコレート |
価格 | ¥170 |
原材料名 | 砂糖、小麦粉、液卵白(卵を含む)、ショートニング、全粉乳、カカオマス、バター、ココアバター、植物油脂、乳糖食塩、乳化剤(大豆由来)、香料(乳由来)、膨張剤 |
内容量 | 9個 |
賞味期限 | 約7か月(商品購入が4月26日で賞味期限が翌年の11月27日) |
保存方法 | 直射日光を避けて28℃以下の湿気の少ない場所で保存する |
製造者 | 株式会社ブルボン 新潟県柏崎市駅前1丁目3番1号 TEL:0120-28-5605 |
栄養成分表示(1袋9個当たり) | |
熱量 | 391kcal |
たんぱく質 | 4.9g |
脂質 | 23.3g |
炭水化物 | 40.4g |
食塩相当量 | 57mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくラングドシャチョコレートです。バターをたっぷり使った、風味豊かなラングドシャクッキーとのこと。
裏側には原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、縦に引くか、横に広げて袋を開封していきます。
こちらが中身です。全部で9個のラングドシャチョコレートが入っています。
当たり前のことかもしれませんが、白い袋でしっかり梱包されているのが好印象ですね。
袋から取り出すとこんな感じ。大きなチョコレートがクッキーに挟まっています。
食べてみた感想
美味しさ
(3.0)
満足度
(3.0)
コストパフォーマンス
(4.0)
おすすめ度
(3.0)
ラングドシャということで、言葉で言い表せないあの独特なサクサクッとした気持ちの良い食感が見事に再現されていました。
サイズは小さいですが、その分頑張れば一口で食べれるくらいのお菓子なので手軽さが魅力的です。大きなお菓子を時間をかけて食べるのではなく、小さなお菓子を好きなタイミングで食べていきたい。そんな人におすすめしたいですね。
チョコレートの味が凄く苦手。とかでなければ美味しく食べれるはずです。
☟こちらの記事もどうぞ



