こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ファミリーマートで販売している節分抹茶のロールケーキ(ぎゅうひ入り)です。抹茶ロールケーキですが、節分限定の商品になると思いますので、気になる方はお早めに購入してみてくださいね。
節分抹茶のロールケーキ(ぎゅうひ入り)の詳細
名称 | 洋生菓子 |
商品名 | 節分抹茶のロールケーキ(ぎゅうひ入り) |
価格 | ¥360 |
原材料名 | ホイップクリーム、抹茶フラワーペースト、求肥、砂糖、卵、小麦粉、つぶあん、生クリーム、植物油脂、水あめ、乳化油脂、抹茶風味パウダー、でん粉、ゼラチン、寒天/ソルビット、トレハロース、加工デンプン、乳化剤、膨張剤、着色料(カロテノイド、クチナシ、カラメル)、糊料(増粘多糖類)、香料、リン酸塩(Na)、保存料(ソルビン酸)、酸味料、V.C、酵素、(一部に乳成分、卵、小麦、大豆、ゼラチンを含む) |
内容量 | 1個 |
消費期限 | 約2日(商品購入が2月3日の14時頃で消費期限が2月5日) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | 山崎製パン株式会社 〒101-8585 東京都千代田区岩本町3-10-1 TEL:0120-811-114 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 427kcal |
たんぱく質 | 5.0g |
脂質 | 17.3g |
炭水化物 | 62.9g |
食塩相当量 | 0.4g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく節分抹茶のロールケーキ(ぎゅうひ入り)です。
容器の側面に貼ってあるシールには、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
フタを開けるとこんな感じ。
ロールケーキは小さめなので特別大きいお皿でなくても十分乗せられますね。
そのまま食べるのは困難なのでカットしてから食べた方が良さそうです。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.5)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.5)
これは美味しい抹茶スイーツですね。抹茶の風味が自然に楽しめて求肥のモチモチ感も楽しめるのは素晴らしいです!
抹茶の風味がこれ以上強かったら違和感を感じると思いますし、弱すぎるとあまり抹茶スイーツって感じがしなくなってしまうので、味の強さは絶妙だと思いました。
普通ケーキ屋さんなどで販売しているロールケーキは1人で食べきれないくらい大きなサイズですが、このロールケーキは小さめで一人でも食べれちゃうくらいです。
節分の時期にしか販売していない商品なのでぜひこの機会に食べてみてください。
ファミリーマートのスイーツをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






