こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、成城石井で販売しているチョコレートボンブケーキです。ケーキというと300~400円くらいかな?と思うかもしれませんが、これは何と646円です。
成城石井の商品は、セブンやローソンなどのコンビニに比べるとお値段が高めになってはいますが、そんな成城石井のスイーツの中でも特に値が張るものでしたね。
チョコレートボンブケーキの詳細
名称 | 洋菓子 |
商品名 | チョコレートボンブケーキ |
価格 | ¥646 |
原材料名 | 乳等を主要原料とする食品、鶏卵、準チョコレート、チョコレート、砂糖、小麦粉、牛乳、ショートニング、ココアパウダー、還元水あめ、ゼラチン、植物油脂、乳化剤、香料、着色料(カラメル、紅麹)、pH調整剤、(原材料の一部に大豆を含む) |
内容量 | 2個 |
消費期限 | 約1日(商品購入が12月3日の12時頃で消費期限が12月4日) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | 株式会社成城石井 ABD 東京都世田谷区成城6-11-4 |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していくチョコレートボンブケーキです。ケーキが入っている容器はとてもシンプルでデザインなどは一切描かれていません。
表面には、原材料名、保存方法、消費期限などが記載されているシールが貼ってあります。カロリーなどの数値は載っていませんでしたね。
中を開けていくとこんな感じ。このままではとても食べづらいため、大きめのお皿に移してから食べていった方が良いですね。
上の写真のような感じです。
横からみるとこんな感じ。凄く綺麗なチョコレートケーキですよね。表面のチョコレートには模様のようなものが入っていますし。なかなかオシャレです。
ということで実際に食べてみました。
全体的にとってもしっとりとした甘いチョコレートケーキでした。ただ、甘いだけではなく、僅かに苦みが感じられるものになっていましたね。とは言え、甘さがメインになっているため、苦みに関してはあまり問題にはならないと思います。
チョコレートケーキがそこまで好き!って訳ではない私でも美味しく食べれるものでしたが、やはり600円越えのお値段はネックですね。ケーキ屋さんに行けば350円前後で立派なケーキが変えますし、もっと安くないと、買おう!という気にはなれないかも。
とても良質な商品なんですけどね。
この商品の評価
本当に小指の先ほどですが、甘さの中にちょっとした苦みがあるかなって感じでしたね。ただ、本当に僅かに感じられるくらいなので、ガトーショコラなど苦みのあるスイーツが苦手な人でも問題なく食べれると思いましたよ。
また、意外と1個でかなりボリュームがあります。というより厚みのあるケーキなんですよね。1つ食べたらかなり満足できちゃうと思います。
味、食感共に大満足ですが、私がよく足を運ぶ成城石井は近くにケーキ屋さんがあるんですよね。なので、これだけのお値段がするなら、成城石井ではなく、ケーキ屋さんの方に足が行ってしまうかもです。成城石井はケーキ専門店ではありませんしね。
☟こちらの記事もどうぞ






