こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売している苺&バナナのクレープ包みです。ローソンでクレープのスイーツとはとても珍しいですね。クレープと言えばファミマの主力商品でしたが、ローソンもついに目を付けてきたのでしょうか(笑)
苺&バナナのクレープ包みの詳細
名称 | 洋生菓子 |
商品名 | 苺&バナナのクレープ包み |
価格 | ¥320 |
原材料名 | ホイップクリーム、バナナ、全卵、カスタードクリーム、砂糖、乳等を主要原料とする食品、苺、苺ジャム、加糖全粉乳、小麦粉、バター、生クリーム、ゼリー、牛乳、乳化油脂、卵白粉、アーモンドパウダー、食塩、でん粉、ゼラチン、米粉、寒天、バニラシード/加工デンプン、ソルビット、乳化剤、グリシン、糊料(増粘多糖類)、リン酸塩(Na)、香料、酢酸Na、酸味料、pH調整剤、着色料(紅麹、カロテノイド、V.B₂)、グリセリンエステル、(一部に乳成分、卵、小麦、大豆、バナナ、りんご、ゼラチンを含む) |
内容量 | 1個 |
消費期限 | 約1日(商品購入が2月14日の12時頃で消費期限が2月15日) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | 山崎製パン株式会社 〒101-8585 東京都千代田区岩本町3-10-1 TEL:0120-811-114 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 325kcal |
たんぱく質 | 4.1g |
脂質 | 21.6g |
糖質 | 27.9g |
食物繊維 | 1.4g |
食塩相当量 | 0.3g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく苺&バナナのクレープ包みです。容器の形がファミマで販売しているクレープとほとんど同じですね(笑)クレープを入れる容器を最適化していくとこの形になるのかもしれません。
表面に貼ってあるシールには、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
フタを開けるとこんな感じ。クレープの下に敷いてある茶色のシートを使えば手を汚すことなく食べ進めていくことができますね。
サイズは大きくボリュームもありますね!
食べてみた感想
美味しさ
(3.0)
満足度
(3.0)
コストパフォーマンス
(3.0)
おすすめ度
(3.0)
苺の甘酸っぱさが強めかな?と最初は思っていたんですが、食べ進めていくとクリームやバニラの甘さがしっかり楽しめるようになってきましたね。ただ、クレープのモチモチ感に関してはもう少し欲しかったなって感じがしました。
既にファミマのクレープの存在を知っているせいもあるんですが、クレープの食感が少し物足りないなって思ってしまったんですよね。もちろん、モチモチっとした食感が少ない方が良いって人もいると思いますので、好みの問題ではあります。
また、は小さいものではなく、もう少し大きくて存在感のあるものだったら嬉しかったなって感じです。それ以外は文句なしかなと。
味は凄く良かったので、今後どう改良してくるのか、これからクレープの商品がどんどん出てくるのか楽しみでしょうがないですね。
ローソンのスイーツをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






