こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているサンドおむすび豚焼肉です。豚焼肉とマヨネーズの組み合わせは凄く良いんですが食べづらいのが難点でしたね。
詳細はこのまま読み進めてみてください。
サンドおむすび豚焼肉の詳細
名称 | おにぎり |
商品名 | サンドおむすび豚焼肉 |
価格 | ¥150 |
原材料名 | 御飯(国産米使用)、玉ねぎ入り豚焼肉、マヨネーズ、海老、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、グリシン、増粘剤(加工澱粉)、加工澱粉、カラメル色素、香辛料抽出物、(原材料の一部に卵、小麦、大豆、りんご、ゼラチンを含む) |
消費期限 | 約半日(商品購入が7月9日の午前4時頃で消費期限が7月9日の午後9時) |
レンジ加熱目安 | 500W:0分30秒、1500W:0分10秒 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
製造者 | (株)武蔵野 神奈川工場 神奈川県厚木市酒井1400-1 TEL:0120-655-578 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 277kcal |
たんぱく質 | 5.3g |
脂質 | 8.5g |
炭水化物 | 44.8g |
ナトリウム | 579mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくサンドおむすび豚焼肉です。
裏側には、原材料名、保存方法、消費期限などの詳細が載っていました。
こちらのおにぎりはそのまま食べることもできますが、温めた方がより美味しく食べれます。
温めてから食べる場合は、そのままの状態でレンジに乗せて、出力を500w、時間を30秒に設定して温めていきます。
温めたら下に引くの部分をつまんでテープを下に引きおにぎりを取り出していきます。
袋から取り出すとこんな感じ。
写真だと分かりづらいかもしれませんが、真ん中の部分が少し歪んでいるのが分かると思います。この部分からおにぎりの形が崩れやすいです。
中はこんな感じ。
食べてみた感想
味付けがしっかりされたお肉がたっぷりと入っていてマヨネーズの味も良いアクセントになっていてとても美味しいのですが、1つ大きな欠点がありますね。
それはとても食べづらいということです。
私は今回温めてから食べたので、温めないで食べたらどうなるのかは分かりませんが、少なくともレンジで温めてから食べると形が崩れやすいです。
そのため手に取って食べることは絶対におすすめできません。実際に私は手に取って食べようとしましたが、崩れ落ちそうになったので、しょうがなく袋に乗せた状態で食べることにしましたし。これだと、海苔を巻いている意味はなんなんだろう。
って思っちゃいますよね。海苔があることで美味しさが増す訳じゃないですし、ただの飾りなんでしょうか。せっかく美味しいものでも、食べづらいという一点だけで魅力が半減してしまうのでこの辺りはしっかり改良して欲しいところですね。
☟こちらの記事もどうぞ



