こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売している春薫る桜和ぱふぇです。2月の終わりごろから桜系のスイーツが続々と出てきましたね。
この和パフェは桜の風味だけでなく、抹茶の苦みも楽しめるものでした。詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
春薫る桜和ぱふぇの詳細
名称 | 和生菓子 |
商品名 | 春薫る桜和ぱふぇ |
価格 | ¥285 |
原材料名 | 糖類(砂糖、水飴、ぶどう糖、粉飴)、植物油脂、もち粉、いんげん豆、乳製品、栗、抹茶、ゼラチン、還元麦芽糖水飴、桜の花、塩漬け桜葉、食塩、還元水飴、寒天、澱粉、トレハロース、グリシン、乳化剤、着色料(クチナシ、紅麹)、pH調整剤、糊料(増粘多糖類)、香料、酵素、塩化K、塩化Mg、酸化防止剤(V.C、V.E)、ミョウバン、(原材料の一部に卵、大豆を含む) |
内容量 | 1個 |
消費期限 | 約2日(商品購入が2月27日の12時頃で消費期限が3月1日) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | コスモフーズ株式会社 川島工場 埼玉県比企郡川島町かわじま2丁目6番 TEL:0120-79-1888 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 228kcal |
たんぱく質 | 2.4g |
脂質 | 9.5g |
糖質 | 32.6g |
食物繊維 | 1.1g |
ナトリウム | 38mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく春薫る桜和ぱふぇです。
黒い容器に貼ってあるシールには、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
お皿の上に乗せるとこんな感じ。高さはあまりなく丸い容器ですね。
フタを開けるとこんな感じ。
春を感じさせてくれる華やかなスイーツですね。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.5)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.5)
凄く味わい深いスイーツって感じですね。
桜のパフェなので桜の風味だけ楽しめるかと思いきや、抹茶ムース、甘いクリーム、そして白玉まで入っていてお口の中が賑やかになるような贅沢なスイーツでした。
シンプルなクリームやチョコのスイーツが好きな人だとあまりお口に合わないかもしれません。桜の花からは強い塩気、抹茶ムースからは適度な甘さと苦みが感じられて、個人的には結構好きなスイーツでしたね。和系のスイーツは少ないので貴重な存在です!
ローソンのスイーツをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






