こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、成城石井で販売している特製焼きプリンです。特製焼きプリンという割には普通のプリンすぎて、美味しんですが微妙な商品でした。
詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
特製焼きプリンの詳細
名称 | 生菓子 |
商品名 | 特製焼きプリン |
価格 | ¥238 |
原材料名 | 牛乳、卵、砂糖、香料 |
内容量 | 1個 |
消費期限 | 約1日(商品購入が7月2日の午前11時頃で消費期限が7月3日) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | 株式会社成城石井 セントラルキッチンR 東京都町田市鶴間1801 TEL:0120-141-565 |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく特製焼きプリンです。見た目のデザインに惑わされてしまいますが、冷静になってみると普通のプリンですね。
側面には、原材料名や保存方法などの詳細が載っていました。
反対側には、名称や製造者などの詳細が載っています。
容器のフタを開けるとこんな感じ。
カラメルの量が少なめなので、苦みに関してはあまり期待しない方が良いかなと。
食べてみた感想
美味しさ
(3.0)
満足度
(3.0)
コストパフォーマンス
(2.5)
おすすめ度
(3.0)
悪くはないんですが、焼きプリンという割にはインパクトにかけます。見た目も味や食感も普通のプリンとの違いが私には全く分からなかったです。焼きプリンというネーミングに惹かれて購入したら後悔する可能性が高いと思いますよ。
これなら森永乳業が製造している、表面がこんがりと焼き上がっているプリンの方が満足度が高いですね。お値段も安いですし。正直残念な気持ちになっちゃいました。
美味しいプリンではあるので興味があれば買ってみても良いかも。
成城石井のスイーツをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






