こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売している濃い茶モンブランです。
苦みが強く、抹茶感や甘さは控えめな感じ。
見た目が美しく目の保養になるので、苦みの強いスイーツでも食べれるよ。という人であれば買って損はないと思いました。詳細はこのまま読み進めてみてください。
濃い茶モンブランの詳細
名称 | 洋生菓子 |
商品名 | 濃い茶モンブラン |
価格 | ¥295 |
原材料名 | 糖類(砂糖、水飴)、植物油脂、牛乳、乳等を主要原料とする食品、フラワーペースト、卵、抹茶、全粉乳、ココアバター、小麦粉、加糖練乳、ゼラチン、マーガリン、粉末還元水飴、脱脂粉乳、グリシン、乳化剤、糊料(加工澱粉、増粘多糖類)、着色料(クチナシ)、トレハロース、pH調整剤、香料、膨張剤、酒精、酵素、(原材料の一部に大豆を含む) |
内容量 | 1個 |
消費期限 | 約3日(商品購入が4月16日の12時頃で消費期限が4月19日の午前9時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | コスモフーズ株式会社 川島工場 埼玉県比企川島町かわじま2丁目6番 TEL:0120-79-1888 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 322kcal |
たんぱく質 | 4.8g |
脂質 | 21.7g |
糖質 | 25.9g |
食物繊維 | 1.7g |
ナトリウム | 51mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく濃い茶モンブランです。
辻利一本店の宇治抹茶を使用しているとのこと。
容器の表面に貼ってあるシールには、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
容器から取り出してお皿に乗せるとこんな感じ。透明のシートが敷いてあるので、移動させる時に、お皿や手を汚してしまう心配はありませんね。
断面はこんな感じ。どこから見ても綺麗なモンブランですね。一般的なマロンクリームのモンブランより見た目は魅力的に感じました(笑)
食べてみた感想
美味しさ
(3.0)
満足度
(3.0)
コストパフォーマンス
(3.0)
おすすめ度
(3.0)
濃い茶というだけあって、苦みがとても強かったです!ただ、抹茶感に関してはしっかり楽しめるものではなく、あくまで苦みが強調されているスイーツなんだなと。
甘さは全く感じられないということはなく、ほんのり優しい甘さが楽しめるようになっていました。スポンジはしっとり、口溶けの良いもので食べていて心地良いものでしたよ。
またリピートしても良いかな?と思える微妙なラインですね。抹茶感、お茶感がもう少しはっきり楽しめるものであれば、病みつきになっていたと思います(笑)
ローソンのスイーツをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






