こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売しているロースハムミックスサンドです。一般的なサンドイッチとは違い、ローソンサンドイッチプレミアムというシリーズの1つですね。オリジナル食パンが使用されており、発酵バター入りとのこと。ちなみに、はちみつ入りのため、1歳未満の乳児が食べることはできません。
ロースハムミックスサンドの詳細
まず最初に、ロースハムミックスサンドのカロリーや消費期限などについてまとめておきますね。
名称 | 調理パン |
商品名 | ロースハムミックスサンド |
価格 | ¥348 |
原材料名 | パン、卵サラダ、玉葱すりおろし野菜ソース、ロースハム、トマト、茹卵、チーズ、レタス、グリーンレタス、マヨネーズ、乳化剤、調味料(アミノ酸等、酸味料、pH調整剤)、グリシン、酢酸Na、酸化防止剤(V.C)、糊料、(アルギン酸エステル、アルギン酸Na、増粘多糖類、加工澱粉)、加工澱粉、熟成Ca、香辛料、甘味料(ステビア)、カロチノイド色素、クチナシ色素、香料、発色剤(亜硝酸Na)、酒精、(原材料の一部に大豆、鶏肉、豚肉、りんご、ゼラチンを含む) |
消費期限 | 約1日(商品購入が9月25日の11時頃で消費期限が9月26日の午前5時) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
製造者 | (株)サンデリカ相模原事業所 神奈川県相模原市緑区町屋1-2-1 TEL:0120-605-066 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 473kcal |
たんぱく質 | 16.3g |
脂質 | 24.3g |
炭水化物 | 47.6g |
ナトリウム | 1.2g |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していくロースハムミックスサンドです。熟成豚のロースハムが使用されているとのこと。袋のデザインからしてプレミア感が漂っていますよね。まさにワンランク上の上質なサンドイッチ。購買意欲がそそられます。
袋の裏側には、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、OPENの部分をつまんで下に引いて袋を開封していきます。
一般的なサンドイッチよりサイズが少し大きいような?錯覚かもしれませんが。
別の角度からも写真を撮ってみました。パンの耳が付いているサンドイッチなんてコンビニではあまりお目にかかることはできませんよね。

1つずつ入っている具材が全く異なります。
ということで実際に食べてみました。
結論から先に言ってしまうと、文句の付け所がないほど美味しいサンドイッチでした。ロースハム以外にレタスやトマトなどの野菜も入っていますが、野菜が苦手な私でも問題ないどころか、ずっと食べていたくなるほどクオリティの高いものでしたよ。
このレベルのサンドイッチを一度食べてしまったら、パンの耳がない安価なサンドイッチでは満足できなくなりそうで怖いです。野菜が苦手な人はもちろんのこと、サンドイッチが好きな人なら必ず満足できるものですので、是非一度食べてみて欲しいです。
この商品の評価
ズッシリと重量感のあるサンドイッチでした。一般的な安い値段で販売しているサンドイッチは、パンの耳がありませんが、このサンドイッチには何とパンの耳がそのまま残してあるんですよね。そのため、パンの耳がないものに比べると食べた時の歯応えといい、満足感が段違いです。中に入っている具材もとっても美味しかったです。
たまにはワンランク上のサンドイッチが食べたいな。と贅沢嗜好の人には強くおすすめしたいサンドイッチですね。私もまた見かけたら積極的に買いたいな。と思いましたし。やはり、サンドイッチはパンの耳が付いていた方が絶対良いですね。
☟こちらの記事もどうぞ



