こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売しているもちもちリラックマ焼き(カスタードプリン味)です。名前の通りリラックマの形をしているので、食べるのに躊躇してしまうのが難点。詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
もちもちリラックマ焼き(カスタードプリン味)の詳細
名称 | 和生菓子 |
商品名 | もちもちリラックマ焼き(カスタードプリン味) |
価格 | ¥158 |
原材料名 | 皮(小麦粉、砂糖、植物油脂、はちみつ、卵白粉末、糖加工品、食塩)、プリン風味フラワーペースト(植物油脂、水あめ、砂糖、乳糖、麦芽糖、全卵、その他)/加工デンプン、トレハロース、乳化剤、膨張剤、グリシン、増粘多糖類、香料、pH調整剤、着色料(クチナシ、カロテン)、(一部に小麦、卵、乳成分、大豆を含む) |
内容量 | 1個 |
消費期限 | 約2日(商品購入が3月13日の12時頃で消費期限が3月15日の午前9時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | 株式会社日本コムサ 東京都新宿区舟町10番地 TEL:0120-563-308 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 226kcal |
たんぱく質 | 2.0g |
脂質 | 8.8g |
炭水化物 | 34.7g |
ナトリウム | 0.4g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくもちもちリラックマ焼き(カスタードプリン味)です。パッケージもとても可愛らしく手に取ってみたくなりますよね。
裏側には、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、ギザギザの部分を縦に引くか、横に広げて袋を開封していきます。
見た目はリラックマそのまんまです(笑)リラックマ好きであれば食べずにはいられない、、いやむしろ可愛すぎて食べられない商品ですね。
食べてみた感想
美味しさ
(4.0)
満足度
(4.0)
コストパフォーマンス
(4.0)
おすすめ度
(4.0)
れはびっくり!見た目が可愛い!ってだけの商品ではないですね。
もちもちっとした食べ応えのある生地とクリームの絶妙な甘さがとても癖になるんです!しかもこのクリーム、見た目はカスタードクリームですが、実はプリンの風味も楽しめるようになっていてカラメル感がしっかり感じ取れましたよ。
冷たいままでも温めてもめちゃめちゃ美味しかったですが、温めた方が数倍美味しくなりますね。クリームとろ~んとしてくれて良い感じでした。
リラックマか、どうせキャラクターものだから大して美味しくないんだろうな。と思わずにここは騙されたと思ってぜひ食べてみて欲しいですね。
実は以前販売していた商品だったみたいですが、再販になった理由がよく分かりますね。可愛いだけでは再販になりません(笑)
ローソンのスイーツをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






