こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売しているローストチキンのにんにく醤油焼そばです。あまりコンビニで焼そば単体を買うことはないんですが、今回は新商品ということでついつい気になって買ってしまいました。お肉が沢山入っているのもポイントが高いです。
結論から先に言ってしまうと、ブラックペッパーの風味が好きな人には良いかなと、詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
ローストチキンのにんにく醤油焼そばの詳細
名称 | 調理麺 |
商品名 | ローストチキンのにんにく醤油焼そば |
価格 | ¥450 |
原材料名 | 焼そば、キャベツ炒め、ローストチキン、にんにく醤油だれ、フライドガーリック、ブラックペッパー、かんすい、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、グリシン、酢酸Ca、糊料(加工澱粉、増粘多糖類)、加工澱粉、ポリリン酸Na、乳化剤、カラメル色素、酵素、トレハロース、(原材料の一部に小麦、卵、大豆、豚肉を含む) |
消費期限 | 約1日(商品購入が2月27日の12時頃で消費期限が2月28日の午前1時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
レンジ加熱目安 | 500W:2分30秒、1500W:0分50秒 |
製造者 | 相模フレッシュ(株)神奈川県綾瀬市早川宇上から2647-24 TEL:0120-779-523 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 650kcal |
たんぱく質 | 20.7g |
脂質 | 21.1g |
炭水化物 | 94.7g |
ナトリウム | 2.1g |
この商品を開封するまで
こちらが今回紹介していくローストチキンのにんにく醤油焼そばです。
裏側には、原材料名やカロリーなどの詳細が載っていました。カロリーは特別高い訳ではないですが、気軽に食べれる数値でもない感じ。
すぐに食べる場合は、そのままの状態でレンジに乗せていきます。
レンジに乗せたら、出力を500w、時間を2分30秒に設定して温めていきます。
こちら温め後の写真ですが特に見た目に大きな変化はありません。
ボリューミーな焼そばなのでこれだけでも一食分になりそうです。
食べてみた感想
名前の通り、大きめのローストチキンがそれなりに沢山入っていたのと、キャベツも沢山入っていたのはポイントが高いですね。芯の部分が沢山入っていたのは残念でしたが、ブラックペッパー風味の焼そばが好きな人なら美味しく食べれると思います!
ソース焼そばって感じではなく、本当にブラックペッパーの風味で攻めてる焼そばでしたよ。ちなみに、キャベツが沢山入っていると言いましたが、それ以外の野菜は全く入っていないため、人参やもやしなどを求める人だと物足りなく感じそうですね。
個人的に残念だったのは、キャベツの芯の部分が沢山入っていたことです。芯の部分が好きな人もいるとは思いますが、私的には食べづらいと感じてしまうため、キャベツはなるべく柔らかい部分を中心に取り入れて欲しかったですね。
芯の部分が結構多かったです、、
☟こちらの記事もどうぞ



