こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているパンプキンモンブランです。事前にツイッターなどの情報から、かぼちゃの味があまりしないかも。というお話を耳にしていたので、モンブランの味がメインになるのかな?と勝手に想像しています。
パンプキンモンブランの詳細
名称 | 生洋菓子 |
商品名 | パンプキンモンブラン |
価格 | ¥167 |
原材料名 | かぼちゃペースト、クリーム(乳製品)、乳等を主要原料とする食品、砂糖、卵、小麦粉、水あめ、ゼラチン、ショートニング、ぶどう糖、洋酒、植物油脂、でん粉、寒天、グリシン、乳化剤、加工でん粉、香料、グリセリン、酵素、増粘剤(キサンタン)、pH調整剤、(原材料の一部に卵、乳成分、小麦、大豆を含む) |
内容量 | 1個 |
消費期限 | 約1日(商品購入が10月19日の11時頃で消費期限が10月20日の午前3時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | プライムデリカ(株)相模原第一工場 神奈川県相模原市南区麻溝台1-7-1 TEL:0120-056-755 |
栄養成分表示 | |
カロリー | 229kcal |
たんぱく質 | 2.9g |
脂質 | 14.7g |
炭水化物 | 21.5g |
ナトリウム | 20mg |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していくパンプキンモンブランです。一番外側の黄色の部分がパンプキンクリーム、そしてその中にホイップクリーム、パンプキンペースト、スポンジ生地などが入っています。色々な要素が詰め込まれたスイーツなんですね。
容器の側面に貼ってあるシールには、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
側面に貼ってあるハロウィンを意識したジャックオランタンなどが描かれているオレンジ色のシールがめちゃめちゃ可愛いです!
フタを開けるとこんな感じ。スイーツの下に敷かれているシートもハロウィン仕様とハロウィン尽くしのスイーツになっていますね。
ということで実際に食べてみました。
美味しいことには美味しいんですが、これじゃない感が強く残りましたね。見た目はかぼちゃの色をしているので、かぼちゃの味がメインなのかな?と思いがちなんですが、一番強く感じられる味はホイップクリームの甘い味ですね。
なので、かぼちゃやモンブランのスイーツとして考えてしまうと物足りない気持ちになってしまうと思います。ホイップクリームの味が楽しめるスイーツと考えれば、ある程度満足はできると思いますが、商品名がパンプキンモンブランですからね。
ホイップクリームの味をメインにするなら、ホイップケーキとか、それらしい名前にして欲しかったですね。美味しいんですが、商品としては期待外れです!
この商品の評価
かぼちゃの味が楽しめるよ!って人と、かぼちゃの味はあまり楽しめないな。
という2つの意見に分かれるスイーツだと思いますが、私個人としては、かぼちゃの味はほのかに感じられるけど、メインはホイップクリームの味だな。と思ってしまいました。もっと言ってしまうと、モンブランの味もあまり楽しめなかったですね。
食べ始めは、かぼちゃの味がわずかに感じられるんですが、食べ進めていくにつれてホイップクリームの甘い味にかぼちゃの味が飲まれてしまっている気がしました。
なので、かぼちゃのスイーツだと思って買ってしまうと、期待外れだな。と思う人も出てくるんじゃないかなと。美味しいことには美味しいんですけどね。
☟こちらの記事もどうぞ






