こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ファミリーマートで販売しているピザパン(パイン&アップル)です。フジパンとのコラボ商品ですね。最近ファミマのパンは急激な進化を遂げているので、このパンにも期待が高まりますね。恐らく納得の美味しさになっているはず。
ピザパン(パイン&アップル)の詳細
名称 | 惣菜パン |
商品名 | ピザパン(パイン&アップル) |
価格 | ¥138 |
原材料名 | ピザソース、タマネギ、チーズ、半固体状ドレッシング、砂糖、アップルプレザーブ、ドライパインアップル、ボロニアソーセージ、卵、マーガリン、パン酵母、ブドウ糖、乳等を主要原料とする食品、食塩/増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、加工デンプン、乳化剤、酢酸Na、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na)、酸味料、イーストフード、酸化防止剤(V.C)、カゼインNa、乳酸Ca、発色剤(亜硝酸Na)、V.C、香辛料、コチニール色素、保存料(亜硝酸Na)、(一部に卵、乳成分、小麦、大豆、鶏肉、豚肉、りんごを含む) |
消費期限 | 約1日(商品購入が12月7日の12時頃で消費期限が12月7日) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
製造者 | 〒467-8651 名古屋市瑞穂区松園町1-50 フジパン株式会社 TEL:0120-25-2480 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 368kcal |
たんぱく質 | 9.3g |
脂質 | 12.8g |
炭水化物 | 54.0g |
食塩相当量 | 1.48g |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していくピザパン(パイン&アップル)です。パンの上には、オニオン、チーズ、ダイスソーセージ、パイン、アップル、マヨネーズが乗っていますね。
袋の裏側には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、縦に引くか、横に広げて袋を開封していきましょう。
ということで実際に食べてみました。
やはりこのパンも期待通りでしたね。ピリピリとした辛さの中に程よい甘さが混ざっているピザパンでとても新鮮味がありました。パンの生地自体はとても柔らかいので、とてもボリュームのあるパンですが、一人でも一気に食べれちゃいますね。
ただ、パインとアップルの味が多少癖のあるものなので、ダメな人はダメかもしれません。私は大丈夫、、というより魅力的に感じましたよ。
ちなみに、冷たいままでも十分美味しいですが、レンジやトースターを使って温めてから食べた方が確実に美味しいので、時間のある方はぜひ。
この商品の評価
ピザパンにパインやアップルって合うのかな?と食べるまでは心配でしたが、そのままだと結構ピリピリとした辛い味のパンになっているので、パインとアップルがあることで、その辛さが程よく抑えられていて食べやすくなっているな。と感じましたね。
極端に甘い味にはなっていないですし、ピザパンの良さはそのまま残してあるので、この甘い味がデメリットになることは全くないなと思いましたよ。
新感覚のピザパンって感じでこれからも食べてみたいな。と思いました。
☟こちらの記事もどうぞ



