こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているパリパリとしたチョコミルクレープです。以前から気になっていた商品だったのですが、季節限定の商品が最近やたらと多かったので後回しにしていました、、がついにこうして紹介する時がやってきましたね。
パリパリとしたチョコミルクレープの詳細
名称 | 洋生菓子 |
商品名 | パリパリとしたチョコミルクレープ |
価格 | ¥267 |
原材料名 | ホイップクリーム、全卵、生クリーム入りチョコレート、砂糖、小麦粉、準チョコ、卵白、加糖全粉乳、バター、乳等を主要原料とする食品、ココア、乳化油脂、油脂加工品、食塩/グリシン、加工デンプン、ソルビット、乳化剤、膨張剤、リン酸塩(Na)、香料、保存料(核たん白)、糊料(増粘多糖類)、pH調整剤、着色料(炭末、カロテノイド)、V.C、(原材料のの一部に乳成分、卵、小麦、大豆を含む) |
内容量 | 1個 |
賞味期限 | 約1日(商品購入が10月14日の10時頃で消費期限が10月15日の午前9時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | 山崎製パン(株) 東京都千代田区岩本町3-10-1 TEL:0120-811-114 |
栄養成分表示 | |
カロリー | 370kcal |
たんぱく質 | 26.4g |
脂質 | 6.4g |
炭水化物 | 27.9g |
食塩相当量 | 0.3g |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していくパリパリとしたチョコミルクレープです。
容器に貼ってあるシールには、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。台座の部分はお馴染みの金色のデザインですね。
横から見るとミルクレープの層を拝見することができます。
ということで実際に食べてみました。
チョコの味は苦みがほとんどなく甘さが強調されているものだったので、苦い味が苦手な私でも美味しく食べることはできました。
が!パリパリッとした食感には不満が残りましたね、、確かにかすかにパリパリとした感触はあるんですが、想像していたものとはかけ離れた存在でしたね。
食べる人を配慮して食べやすさを重視してくれたんだと思いますが、
それでも普通のケーキより表面が少し硬めになっているので、食べづらさはありますし、パリパリ感は微妙ですし、、両方中途半端になってしまっているな。
と辛口ですが思っちゃいましたね。
万人受けを狙いすぎているんじゃないかなと。攻めの姿勢が足りないな。と思った商品です。強くはおすすめできませんね!
この商品の評価
うん。美味しいことには美味しいんですが、ちょこちょこ気になる部分はありましたね。
パリパリッとした食感を売りにしているケーキですが、パリパリ感がそんなにないんですよね、、もっとパリパリッとした食感が欲しかった!というのが本音。
恐らく、フォークで食べる時に、表面のチョコがパリパリとしすぎていると、食べづらくなってしまうから、敢えてこうしているんだと思います。
ですが、パリパリ感も食べやすさも中途半端になってしまいっているので、正直微妙なんですよね、、
チョコの甘さに惹かれて購入するならアリですが、パリパリッとした食感に期待して購入するのはナシですね!
☟こちらの記事もどうぞ






