こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売している宇治抹茶とチョコレートの和ぱふぇです。白玉、チョコホイップ、抹茶ホイップ、チョコトリュフ、黒糖寒天、抹茶ムースと様々なものが組み合わさった贅沢仕様になっています。
宇治抹茶とチョコレートの和ぱふぇの詳細
名称 | 和生菓子 |
商品名 | 宇治抹茶とチョコレートの和ぱふぇ |
価格 | ¥297 |
原材料名 | 牛乳、チョコレート、加工黒糖、砂糖、白玉粉、ココア調製品、ココア、抹茶、寒天、ゼラチン、洋酒、トレハロース、糊料(加工澱粉、CMC、増粘多糖類)、加工澱粉、グリシン、乳化剤、クチナシ色素、環状オリゴ糖、香料、酵素、(原材料の一部に卵、乳成分、大豆を含む) |
内容量 | 1個 |
消費期限 | 約2日(商品購入が1月31日の12時頃で消費期限が2月2日の午前3時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | わらべや日洋(株)デザート工場 神奈川県相模原市中央区宮下2-18-6 TEL:0120-900-620 |
栄養成分表示 | |
カロリー | 312kcal |
たんぱく質 | 3.4g |
脂質 | 20.1g |
炭水化物 | 29.4g |
ナトリウム | 23mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく宇治抹茶とチョコレートの和ぱふぇです、
容器の表面に貼ってあるシールには、中の構造がどうなっているのか一目で分かるイラストが描かれています。セブンならではの優しい仕様ですね。
容器の側面に貼ってあるシールには、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
フタを開けるとこんな感じ。
上に見えるのは、チョコトリュフ、抹茶ホイップ、白玉、チョコホイップの4つですね。
チョコトリュフに関しては2つ入っています。
食べてみた感想
美味しさ
(3.0)
満足度
(3.0)
コストパフォーマンス
(3.0)
おすすめ度
(3.0)
このパフェは1つ1つは凄く美味しいんですけど、組み合わせ的にはあまり良くないって感じがしました。なので、また食べることはないかなと思います。
恐らく食べる順番があってそれを見誤ってしまうと、美味しく食べれなくなっちゃうんでしょうね。例えば、チョコトリュフを最初に食べてしまうと、その後に食べる抹茶ホイップや黒糖寒天の味がかき消されてしまうのであまりおすすめしません。
自分はそれで失敗してしまって、正直微妙なパフェだな。という印象しか残りませんでした。抹茶ホイップや黒糖寒天は早めに食べた方が良いかもですね。
セブンイレブンのスイーツをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






