こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売している濃厚たまごのカスタードシュークリームです。ローソンでは既に様々な種類のシュークリームを販売していますが、その中でもかなり上質さを感じさせるパッケージデザインになっています。
とは言え、お値段は一般的なシュークリームと変わらないので、期待しすぎない方が良いかもしれません。
濃厚たまごのカスタードシュークリームの詳細
名称 | 洋生菓子 |
商品名 | 濃厚たまごのカスタードシュークリーム |
価格 | ¥140 |
原材料名 | 牛乳、卵、澱粉分解物、小麦粉、砂糖、乳製品、ファットスプレッド、植物油脂、食塩、バニラビーンズ、糊料(加工澱粉、増粘多糖類)、グリシン、カゼインNa、乳化剤、膨張剤、pH調整剤、香料、酢酸Na、ショ糖脂肪酸エステル、酵素、メタリン酸Na、塩化物(K、Mg)、(原材料の一部に大豆を含む) |
内容量 | 1個 |
賞味期限 | 約1日(商品購入が3月4日の13時頃で消費期限が3月5日の午前9時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | コスモフーズ株式会社 埼玉県入間市大字狭山ヶ原307 TEL:0120-79-1888 |
栄養成分表示 | |
カロリー | 201kcal |
たんぱく質 | 4.5g |
脂質 | 12.4g |
糖質 | 17.8g |
食物繊維 | 0.0g |
ナトリウム | 81mg |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していく濃厚たまごのカスタードシュークリームです。きよらグルメ仕立てのたまごのカスタードを使用しているとのこと。
袋の裏側には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、ギザギザの部分を縦に引いて袋を開封していきましょう。
思ったより小柄で、正直に言ってしまうとボリュームはあまりなかったですね。ふわっとした感じではなくこじんまりとした感じ。
ということで実際に食べてみました。
凄いですねこれは。カスタードクリームのとろっとした舌触りが素晴らしいです。カスタードクリームだからとろっとしているのは当たり前でしょ。と思われるかもしれませんが、130~140円くらいの価格帯で販売しているシュークリームの中ではトップクラスの品質だと思いますよ。食べて良かったな。と素直に思える商品です。
ただし、生地に関してはちょっぴり不満です。
悪い訳ではないんですが、袋の表面に載っていた写真と全然違うなと。写真だといかにもサクサクッとした食感が楽しめそうな上品なものになっていますが、実際はそこら辺のシュークリームと同じような普通の生地でした。※写真はイメージです。にしても、ちょっと違いすぎるんじゃないかなと、ここだけは本当に残念でした。
この商品の評価
中に入っているカスタードクリーム関しては期待通り、いや、期待以上だったかもしれません。とろりとした舌触りがその辺のシュークリームとは全然違います。それこそ、名指しして申し訳ないのですが、とろっとした感じに関しては、セブンイレブンの看板商品であるTHEセブンシュークリームより遥かに上ですね。
これまでにも、ローソン、セブンイレブン、ファミリーマートと色々なコンビニのシュークリームを沢山食べてきましたが、ただ甘いだけではない濃厚な甘さと舌触りに関してはこれを上回るものはそうないですね。お値段も特別高いものではないので、ワンランク上の上質なカスタードクリームを楽しみたいなら是非買ってみて欲しいです!
☟こちらの記事もどうぞ






