こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売している海苔ゴマ盛りで食べるピリ辛冷やし肉つけ蕎麦です。ピリ辛という名前が可愛らしく思えるくらい辛さが強調されているお蕎麦でした(笑)詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
海苔ゴマ盛りで食べるピリ辛冷やし肉つけ蕎麦の詳細
名称 | 弁当 |
商品名 | 海苔ゴマ盛りで食べるピリ辛冷やし肉つけ蕎麦 |
価格 | ¥498 |
原材料名 | そば、玉ねぎ牛肉炒めあん和え(玉ねぎ、牛肉、しょうゆかえし、その他)、揚玉、ねぎ、加工でん粉、ダイズ多糖類、増粘剤(加工でん粉、アルギン酸エステル、キサンタン)、調味料(有機酸等)、pH調整剤、乳化剤、キシロース、膨張剤、カロチノイド色素、(原材料の一部に卵、小麦、そば、えび、ごま、鶏肉、豚肉、ゼラチンを含む) |
添付つゆ | しょうゆ(本醸造)、砂糖、かつおぶし、ラー油、みりん、食塩、醸造酢、かつおぶしエキス、清酒、調味料(アミノ酸等)、酒精、香辛料抽出物、パプリカ色素、(原材料の一部に小麦、ごまを含む) |
添付水 | 水 |
添付のりごま | ごま、乾のり |
消費期限 | 約1日(商品購入が4月25日の午前5時頃で消費期限が4月26日の午後1時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
レンジ加熱目安 | なし |
製造者 | (株)ニッセーデリカ湘南工場 神奈川県足柄上群中井町境818 TEL:0120-825-711 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 502kcal |
たんぱく質 | 22.6g |
脂質 | 9.0g |
炭水化物 | 82.6g |
ナトリウム | 1.8g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく海苔ゴマ盛りで食べるピリ辛冷やし肉つけ蕎麦です。
裏側には原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、切り口の部分からフィルムを剥がして容器のフタを開けていきます。
中身はこんな感じ。
上の段には具材が乗っていますが、この部分はまだ使わないので一旦外していきます。
真ん中の段にはお蕎麦と刻み海苔が乗っています。この段も一旦外しておきます。
1番下の段には、麺用のほぐし水とつゆが入っています。この2つをいったんどかして、、
一番上の段にあった具材をこの容器の上に乗せていきます。
具材を乗せたらよく振ってからつゆをかけていきます。
ほぐし水は真ん中の段にあったお蕎麦の麺の上にかけていきます。
ほぐし水をまんべんなくかけたら割り箸などで麺をほぐしていきます。
これで完成です。ちょっと手間がかかるのは難点ですね。
食べてみた感想
おい!全然辛くないじゃないか!と思って食べていたら後から辛さがやってきました。しかもこれは相当な辛さですね。ピリピリとした辛さがお口の中だけにとどまらず、のどの奥にも広がっていきます。個人的にはここまで辛いと飲み物がないと絶対に無理ですね。
辛いのが苦手な人は事前にお茶などの飲み物を用意しておく必要がありそうです。
が、ただ辛いだけではなくしっかり美味しさも兼ね備えていて、とても辛くて食べたくないんだけど食べたくなるような、意味の分からない中毒性のあるお蕎麦でした。
普通のあっさりとしたつゆのお蕎麦では物足りない。刺激が欲しい。という人には強くおすすめしたいです。ここまで辛いお蕎麦はなかなかないですよ。
☟こちらの記事もどうぞ



