※随時更新中
このページでは、私が実際に食べたナチュラルローソンのスイーツをランキング形式でまとめていきます。全て普通のローソンでは販売していない商品になりますので、ご注意ください。微妙な商品から、これは凄い!と思うものまで色々ありました。
このページの目次
糖質を考えたエクレア
- 名称:洋生菓子
- 価格:¥130
- カロリー:182kcal
- 消費期限:約3日
- 購入日:3月9日(19年)
同じ糖質を考えたシリーズのシュークリームは凄く良かったんですが、このエクレアはなしですね。クリームの量が少ないだけではなく、食べづらさも難点に感じました。せめてもう少しクリームの量が多くて食べ応えがあれば良いのですが。
桜と宇治抹茶のモンブラン
- 名称:洋菓子
- 価格:¥350
- カロリー:不明
- 消費期限:約3日
- 購入日:3月9日(19年)
桜の風味が強く抹茶は押し潰され気味に感じました。これなら桜だけで良かったかもしれません。また、形が崩れないようにシートで保護してくれてるのは有難いんですが、そのシートを剥がすと、クリームの形が崩れてしまうんですよね。
至福のザッハトルテ
- 名称:洋生菓子
- 価格:¥480
- カロリー:359kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:2月9日(19年)
至福のザッハトルテという名にふさわしいものでした。あんずジャムに関しては真ん中部分にあるので、先にあんずジャムだけを食べてしまう心配がありません。コーティングチョコは柔らかいものなのでサクサク感を求めている人は合わないかもです。
しっかり卵のこんがり焼プリン
- 名称:洋生菓子
- 価格:¥350
- カロリー:345kcal
- 賞味期限:約5日
- 購入日:3月9日(19年)
こんがりとした焼き色はとても綺麗ですね。プリンの質感は硬めなので、柔らかいぷるんぷるんとしたプリンを求めている人が食べたら合わないかもしれません。カラメルソースの量が多いので、ほんのり苦みを楽しみたい人におすすめです。
パリッとろ~クレームブリュレ~和三盆仕立て~
- 名称:洋生菓子
- 価格:¥298
- カロリー:290kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:2月16日(19年)
滑らかで甘~いカスタードの味とクレームブリュレのジャリジャリ感が癖になる上品めなスイーツですね。量が特別多いものではないので、お腹を満たす目的で買うと満足できないかもです。じっくりスイーツを楽しみたい人向けです。
たんぽぽコーヒーゼリー(ノンカフェイン)
- 名称:洋生菓子
- 価格:¥265
- カロリー:157kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:2月16日(19年)
コーヒーの苦みはしっかりありますが、苦み自体は控えめで全体的に味はあっさりしていて食べやすかったです。コーヒーの風味が苦手な人や、普段コーヒーを飲まない人でもこれなら違和感なく食べれる気がします!
糖質を考えたシュークリーム
- 名称:洋生菓子
- 価格:¥130
- カロリー:191kcal
- 消費期限:約3日
- 購入日:3月9日(19年)
小さいながらもクリームがたっぷり入っています。甘さとコクも兼ね備えていますが、なんと糖質が8.5gしかなくて良い意味で驚きましたね。カロリーや糖質を気にされている方にはかなりおすすめのシュークリームですよ。
カットフルーツフルーツミックス(ミニ)
- 名称:カットフルーツ
- 価格:¥349
- カロリー:62kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:2月16日(19年)
パイナップルを中心に、青肉メロン、ぶどう、キウイと4種類の果物が入っています。どれもみずみずしくてとっても美味しく、特にパイナップルに関しては別格な感じがしました。酸っぱさが控えめで甘さが強調されていたのが凄く良かったです。
アールグレイミルクティーゼリー(ノンカフェイン)
- 名称:洋生菓子
- 価格:¥245
- カロリー:149kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:2月2日(19年)
凄い感動的な美味しさ。という訳ではないんですが、あっさりとしたアールグレイとミルクティーの風味は食べていてとても癒されました。甘すぎるゼリーは苦手。という人でもこのゼリーであれば満足してもらえると思います。
3位 至福のチーズケーキ
- 名称:洋生菓子
- 価格:¥480
- カロリー:391kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:2月2日(19年)
クリームチーズもプロセスチーズもとてもしっとりとしていて口溶け滑らか、不快なパサパサ感は一切なかったです。少々高めのケーキではありますが、その価値はあるな。と素直に思いました。コンビニで販売しているチーズケーキの中ではこれ以上はないと思います。
2位 ぷるんぷるんなルビーチョコレート
- 名称:洋生菓子
- 価格:¥430
- カロリー:325kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:2月2日(19年)
ラズベリーの濃厚かつ甘い味とパンケーキのふんわりとした食感が好きな人にはかなりおすすめの商品です。見た目の可愛さもそうですが、食べてみるとそれ以上の魅力に気付きますね。絶対に温めてから食べるようにしましょう。
1位 空いろ監修の苺あんろーる
- 名称:洋生菓子
- 価格:¥320
- カロリー:184kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:2月2日(19年)
ナチュラルローソン本当に大丈夫?と心配したくなるくらい本格的すぎるスイーツでした。苺もつぶあんもクリームも全てが上質ですね。またそれぞれのバランスがとても良いため、どの部分を食べても違和感を感じさせないものになっていました。
☟こちらの記事もどうぞ






