こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売している濃厚牛乳寒天です。
牛乳は北海道産のものが使用されているとのことですが、牛乳=北海道という印象が強いですし特に目新しさはないですね。ただ、この牛乳寒天、セブンイレブンの牛乳寒天に負けないくらいの美味しさでしたよ。詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
濃厚牛乳寒天の詳細
名称 | 和生菓子 |
商品名 | 濃厚牛乳寒天 |
価格 | ¥180 |
原材料名 | 牛乳、乳等を主要原料とする食品、みかん、砂糖、加糖練乳、寒天/トレハロース、乳化剤、pH調整剤、酸味料、糊料(増粘多糖類、メチルセルロース)、(一部に乳成分、大豆を含む) |
内容量 | 1個 |
消費期限 | 約2日(商品購入が2月22日の12時頃で消費期限が2月24日) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | コスモフーズ株式会社 入間工場 埼玉県入間市大字狭山ヶ原307 TEL:0120-79-1888 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 196kcal |
たんぱく質 | 3.0g |
脂質 | 8.8g |
糖質 | 25.7g |
食物繊維 | 0.8g |
食塩相当量 | 0.2g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく濃厚牛乳寒天です。セブンの牛乳寒天は丸い形の容器でしたが、ローソンは四角い形をしていますね。
容器の側面に貼ってあるシールには、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
フタを開けるとこんな感じ。
近くからも写真を撮ってみました。みかんが沢山入っていますね。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.5)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.5)
牛乳の優しい甘さとみかんの適度に甘酸っぱい味がとても美味しいスイーツでした。セブンの牛乳寒天と本当によく似た商品ですが、セブンの方がカロリーが48低いため、どうしてもローソンよりセブンの方が魅力に感じてしまうんですよね。
このカロリーの差はどこからきているのか考えてみましたが、正確には分からなかったです。みかんの量がローソンの方が多いのか、牛乳に使用されている砂糖の量がローソンの方が多いのか、本当に不思議でならないんですよね。
見た感じだとセブンの方がずっと量も多そうですし。50くらいのカロリーなら気にならないよ。という人ならどちらを選んでも良いとは思います。
ローソンのスイーツをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






