こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ファミリーマートで販売しているモンブランです。1か月ほど前にもイタリア栗のモンブランという商品がありましたが、それがこの短期間で新しくなったみたいです!大きな違いは天辺に大きな栗が乗っかっているところですね。
それにしても最近のファミマはスイーツへの力の入れようが凄いですね!
モンブランの詳細
名称 | 洋生菓子 |
商品名 | モンブラン |
価格 | ¥348 |
原材料名 | 砂糖、栗(イタリア産)、栗甘露煮、乳等を主要原料とする食品、マーガリン、卵、小麦粉、クリーム、水飴、アーモンド、植物油脂、栗加工品、カラメルソース、ソルビット、加工澱粉、グリシン、乳化剤、膨張剤、着色料(カラメル、フラボノイド、カロチン)、香料、メタリン酸Na、pH超資材、増粘多糖類、酢酸Na、(原材料の一部に大豆を含む) |
内容量 | 1個 |
消費期限 | 約2日(商品購入が12月20日の12時頃で消費期限が12月22日) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | 株式会社ロピア愛知県清須市下津町北下河原1-4 TEL:0120-22-3080 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 343kcal |
たんぱく質 | 3.0g |
脂質 | 20.2g |
炭水化物 | 37.1g |
ナトリウム | 79.0mg |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していくモンブランです。
容器の表面に貼ってあるシールには、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
フタを開けるとこんな感じ。上に乗っている栗の存在感が凄いですね!本当にコンビニのスイーツとは思えないクオリティです!
ということで実際に食べてみました。
やはり食べてみても、味は以前販売していたモンブランとほとんど変わらず、上に乗っている栗の有無だけかなと感じました。
特別甘さ控えめという訳ではありませんが、濃厚でもなくしつこい甘さではないので、とても食べやすいと思いましたよ。
以前販売していたモンブランが298円。今回紹介したモンブランが348円なので、栗があることにより50円ほど高くなっていることになります。
大きめの栗なので50円でもそんなに高くは感じないんですよね。価値を感じていただいた方にはぜひ食べて見てもらいたいです!
この商品の評価
セブンで販売しているモンブランに比べるとやや甘さが控えめで、個人的にはファミマのモンブランの方が食べやすいなと思いました。甘さが強すぎると最初は美味しいんですけど、段々飽きてきてしまうので、長く食べるならファミマの方がかなと。
また、マドレーヌのような生地も付いているので、モンブラン以外の楽しみもある素晴らしいケーキなんですよね。お値段は少々高めですがその価値はあるかなと思いました。
☟こちらの記事もどうぞ






