こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売している炭火焼きねぎ塩豚ハラミです。メインである豚ハラミのサイズや食感にバラつきがあったのはとても気になりましたね。魅力的な商品には思えませんでした。詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
炭火焼きねぎ塩豚ハラミの詳細
名称 | 惣菜 |
商品名 | 炭火焼きねぎ塩豚ハラミ |
価格 | ¥398 |
原材料名 | 豚ハラミ、もやし、酒、ねぎ、醤油、雑酒、植物油脂、生姜、穀物酢、みりん、にんにく、ブイヨン、食塩、こしょう、液体調味料、砂糖、ゼラチン、赤唐辛子、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、糊料(加工澱粉、増粘多糖類)、グルコン酸Na、乳化剤、セルロース、(原材料の一部に卵、乳成分、小麦、鶏肉、ごまを含む) |
消費期限 | 約2日(商品購入が7月14日の午前4時頃で消費期限が7月16日の午前3時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
レンジ加熱目安 | 500W:1分20秒、1500W:0分25秒 |
製造者 | (株)武蔵野 神奈川工場 神奈川県厚木市酒井1400-1 TEL:0120-656-578 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 326kcal |
たんぱく質 | 20.9g |
脂質 | 26.0g |
炭水化物 | 2.2g |
ナトリウム | 326mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく炭火焼きねぎ塩豚ハラミです。
裏側には、原材料名やカロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、そのままの状態でレンジに乗せていきます。
レンジに乗せたら、出力を500w、時間を1分20秒に設定して温めていきます。
温めるとこんな感じ。
フタを開けて近くから見るとこんな感じ。
豚ハラミの他にもやしもたっぷり入っているのが分かりますね。
食べてみた感想
美味しさ
(3.0)
満足度
(2.5)
コストパフォーマンス
(3.0)
おすすめ度
(2.5)
お肉にねぎ塩の味がたっぷり染み込んでいて、美味しいことには美味しいんですが、食感にバラつきがあって安心して食べれる感じではなかったですね。
モノによっては硬かったり、食いちぎりにくかったりと、食べやすい柔らかいお肉だけで統一されている感じではなかったです。
また、もやしにねぎ塩の味は付いていなかったですね。
食べ進めていくにつれて、赤唐辛子のピリピリとした辛さがお口の中に広がっていきますので、辛いものが嫌いな人、苦手な人は購入を控えた方が良いかも。
硬いお肉が入ってても気にしない。もやしが沢山入っていても大丈夫。という人であれば一度購入してみる価値はあると思います。
個人的にはリピートはなしですね。
セブンイレブンの惣菜をもっと見る
他の惣菜は以下の記事を参考にしてください。






