こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売している生チョコミルクレープです。上には生チョコがたっぷりと塗ってあり、チョコクリームとクレープ生地が繰り返しで何層にも重なっているため、とても印象に残りやすいケーキだと思います!
生チョコミルクレープの詳細
名称 | 洋生菓子 |
商品名 | 生チョコミルクレープ |
価格 | ¥300 |
原材料名 | ホイップクリーム、全卵、生クリーム入りチョコレート、砂糖、小麦粉、チョコスプレッド、卵白、加糖全粉乳、バター、乳等を主要原料とする食品、ココア、乳化油脂、油脂加工品、食塩/ソルビット、グリシン、加工デンプン、乳化剤、膨張剤、リン酸塩(Na)、香料、着色料(フラボノイド、炭末、金、カロテノイド)、糊料(増粘多糖類)、保存料(核たん白)、pH調整剤、クエン酸、V.C、(一部に乳成分、卵、小麦、卵、ゼラチンを含む) |
内容量 | 1個 |
消費期限 | 約2日(商品購入が1月5日の12時頃で消費期限が1月7日の午前9時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | 〒101-8585 東京都千代田区岩本町3-10-1 TEL:0120-811-114 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 351kcal |
たんぱく質 | 6.6g |
脂質 | 22.6g |
炭水化物 | 31.1g |
糖質 | 29.6g |
食物繊維 | 1.5g |
ナトリウム | 0.4g |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していく生チョコミルクレープです。持ち帰る時に少し傾けてしまったので、ちょっぴりですが形が崩れてしまっています。申し訳ないです。
容器の表面に貼ってあるシールには、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなど詳細が載っていました。大半はひっくり返さないと見えないようになっています。
フタを開けるとこんな感じ。数えてはいませんが20層くらいは重ねっていそうですね。
そのままでも食べることはできますが、今回は大きめのお皿に移してみました。こうしてみるとさらに見栄えが良くなりますよね(笑)
後ろ側はこんな感じ。
ということで実際に食べてみました。
チョコの甘い味と、ちょっとした苦みが楽しめる見た目通りの大人が好みそうなスイーツですね!シンプルに甘いだけのケーキではないので、ホイップ系の甘~いスイーツが大好き!という人には合わないかもしれません!
ミルクレープというくらいなので、チョコクリームとクレープ生地が何層にも重ねっていてとても食べ応えがありました。さらに、一番下にはスポンジ生地も少しですが、付いていますので、しっとり感も多少は楽しめるようになっていましたよ。
この商品の評価
甘い味が強いですが、ほんのりと奥底から苦い味も楽しめるようになっており、どちらかと言えば子供より大人が好みそうなケーキでしたね。
一般的なクリームだけのミルクレープとは大分違った味になっているため、同じ要領で買ってしまうと買った後に後悔する人も出てきてしまうと思いました。
ただシンプルに甘い味を求めている人よりも、ガトーショコラやフォンダンショコラのように、少しビターな味を好む人の方が合っていると思います!
☟こちらの記事もどうぞ






