こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売している鍋〆うどん鶏塩ちゃんこ鍋です。鍋〆シリーズの1つですね。鍋〆シリーズの商品はどれも美味しく、微妙だなと思ったことが一度もなかったのですが、こちらの商品も当然のように素晴らしかったですよ。
鍋〆うどん鶏塩ちゃんこ鍋の詳細
名称 | レンジ麺 |
商品名 | 鍋〆うどん鶏塩ちゃんこ鍋 |
価格 | ¥530 |
原材料名 | 茹うどん、白菜もやし煮、柚子胡椒入り鶏塩スープゼラチン、うどんつゆゼラチン、肉だんご、鶏肉煮、ぶなしめじ煮、きざみ揚げ煮、人参、水菜、加工澱粉、増粘剤(加工澱粉、増粘多糖類)、調味料(アミノ酸等)、酸味料、pH調整剤、グリシン、酢酸Na、リン酸塩(Na)、乳化剤、酵素、クエン酸Na、トレハロース、(原材料の一部に卵、乳、ごま、鶏肉を含む) |
消費期限 | 約2日(商品購入が2月8日の12時頃で消費期限が2月10日の午前1時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
レンジ加熱目安 | 500W:3分30秒、1500W:1分10秒 |
製造者 | 相模フレッシュ(株) 神奈川県綾瀬市早川宇上原2647-24 TEL:0120-779-523 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 305kcal |
たんぱく質 | 16.8g |
脂質 | 6.5g |
炭水化物 | 44.4g |
ナトリウム | 1.6g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく鍋〆うどん鶏塩ちゃんこ鍋です。
裏側には、原材料名やカロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、そのままの状態でレンジに乗せていきます。
レンジに乗せたら、出力を500w、時間を3分30秒に設定して温めていきます。
温めるとこんな感じ。
見た目はコンビニ弁当とは思えないほどの美しさがありますね。
下の段に入っているうどんはこんな感じ。真っ白ではなく少し味が染み込んでいるような色をしています。
うどんの上に具材を乗せるとこんな感じ。
食べてみた感想
美味しさ
(4.0)
満足度
(4.0)
コストパフォーマンス
(4.0)
おすすめ度
(4.0)
柚子胡椒の風味がとても魅力的なうどんで大袈裟ではなく食べていて癒される、幸せな気分になれるものでした。上に乗っている具材をある程度食べてから、下のうどんに乗せて食べていくのがセオリーですが、いきなりドバっとかけて食べるのも悪くないです。
〆のうどんに関しては、かつお節、昆布、煮干しのだしが良く効いていて味はしっかりしていますが、あっさりとした味が楽しめる感じでした。
カロリー控えめのお弁当を探している人にはピッタリかなと思います。寒い日に食べれば一気に体も暖まりますし、11~3月くらいまでは重宝しそうな商品ですね。
ローソンのお弁当をもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ



