こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ミニストップで販売している親子チキンカツ重です。チキンカツとたまごの相性は言うまでもなく凄く良かったです。ボリュームも意外とあり、しっかりお腹を満たしてくれるお弁当でしたよ、詳細はこのまま読み進めてみてください。
親子チキンカツ重の詳細
名称 | 弁当 |
商品名 | 親子チキンカツ重 |
価格 | ¥360 |
原材料名 | ご飯(国産米)、チキンカツ、玉葱入り玉子煮、醤油たれ、だし入り醤油たれ、(その他小麦、乳、牛肉、さば、ゼラチン由来原材料を含む)、加工デンプン、糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、グリシン、酢酸(Na)、pH調整剤、調味料(アミノ酸等)、酒精、トレハロース、乳化剤、酸味料、カラメル色素、カロチノイド色素、V.C、イーストフード、クエン酸、セルロース、メタリン酸Na、甘味料(ステビア)、香料、酸化防止剤(V.C) |
消費期限 | 約半日(商品購入が7月7日の午前4時頃で消費期限が7月7日の午後3時) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
レンジ加熱目安 | 500W:1分45秒、1900w:0分30秒 |
製造者 | (株)日本デリカフレッシュ 富士宮工場 静岡県富士宮市大中里字西山1961-7 TEL:0120-65-2004 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 561kcal |
たんぱく質 | 15.5g |
脂質 | 12.4g |
炭水化物 | 79.0g |
ナトリウム | 1.7g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく親子チキンカツ重です。
写真からはあまり伝わらないかもしれませんが、結構小さめのお弁当なんですよね。一般的なお弁当の3分の2くらいのサイズだと思います。
裏側には、原材料名やカロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、そのままの状態でレンジに乗せていきます。
レンジに乗せたら、出力を500w、時間を1分45秒に設定して温めていきます。
温めるとこんな感じ。
温め終わったら、フィルムを剥がして容器のフタを開けていきます。
チキンカツを近くから見るとこんな感じ。
美味しくない訳がない見た目をしていますよね。
中身はこんな感じ。
食べてみた感想
考えてみたら、チキンカツのお弁当とか、チキンカツカレーとかそういったものは割とよく見かけますけど、チキンかつの親子丼は初めて食べた気がします。
親子丼と言えば鶏肉のイメージが強いですし、今まで色々なコンビニで見てきたものも鶏肉の親子丼でしたからね。ミニストップは、他のコンビニでは絶対に見かけない珍しい組み合わせのお弁当が多いので、珍しいお弁当を食べたい人にちょうど良いかも。
もちろん、このチキンカツとたまごの相性は抜群で、なんでこんな美味しいものを他のコンビニでは販売しないんだろう?と不思議に思ったくらいでした(笑)
しかも、これだけ美味しくてボリュームのあるお弁当が360円ですよ。チキンカツが好きな人は買わなきゃ絶対損です!もちろん、それ相応にご飯は少なめになっていますけど、チキンカツはボリューム満点なので、これだけでも一食分になると思いました。
素直に買って良かったなと思えたお弁当でしたね。
☟こちらの記事もどうぞ






