こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ミニストップで販売している海南風チキンライスです。一緒に入っているソースとチキンの相性がとても良く、また食べたいなと素直に思えるものでしたよ。
詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
海南風チキンライスの詳細
名称 | 弁当 |
商品名 | 海南風チキンライス |
価格 | ¥398 |
原材料名 | 生姜入りチキン風味ライス(国産米)、生姜風味チキンステーキ、ソース(オイスターソース、生姜、砂糖、魚醤入りにんにく風味ソース、食用油脂、にんにく、その他)、小松菜、にんにく揚、(その他小麦、大豆、ゼラチン由来原材料を含む)、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、酢酸(Na)、調味料(有機酸等)、トレハロース、pH調整剤、乳化剤、カラメル色素、クエン酸、グリシン、メタリン酸Na、甘味料(ステビア)、酸化防止剤(V.E) |
消費期限 | 約2日(商品購入が7月6日の午前4時頃で消費期限が7月8日の午前7時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
レンジ加熱目安 | 500W:2分15秒、1900w:0分40秒 |
製造者 | サンデリカ相模原事業所 神奈川県相模原市緑区町屋1-2-1 TEL:0120-733-677 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 388kcal |
たんぱく質 | 21.2g |
脂質 | 12.4g |
炭水化物 | 47.9g |
ナトリウム | 1.1g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく海南風チキンライスです。
裏側には、原材料名やカロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、そのままの状態でレンジに乗せていきます。
レンジに乗せたら、出力を500w、時間を2分15秒に設定して温めていきます。
温めるとこんな感じ。
お肉とソースの部分はこんな感じです。
中身はこんな感じ。野菜はほとんどないチキンとご飯だけのシンプルなお弁当ですね。
食べてみた感想
見た目から大したことないんだろうな。と勝手に思ってしまいましたが、本当に食べる前に勝手に思い込むのは良くないなと反省しました(笑)実際にゲームをプレイしていないのに批評している人と同じになってしまいますので、気を付けていきたいです。
全ての決め手は魚醤入りにんにく風味ソースですね。これがなかったら美味しさは180℃変わって平凡なお弁当になっていたと思います。
ですが、このソースがあるおかげでお肉が非常に美味しくなっていましたし、ソースのピリピリとした辛さがめっちゃ癖になるんですよね。
辛すぎない何気ない自然な辛さが良い感じでしたよ。お肉だけでなく白ご飯にもピッタリのソースなので、食べる時はこのソースを絡めていった方が良いですね。
お弁当としての量は少なめですが、量が少ないだけにカロリーが控えめなので、ダイエット中の方にもおすすめですよ。凄くお腹が空いたという時ではなく、ちょっと小腹が空いたな。という時にピッタリのお弁当かなと思いました。
☟こちらの記事もどうぞ






