こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売している盛り盛りくりぃむ生どら 宇治抹茶くりぃむです。これとは別につぶあんバージョンもありますが、どちらにしても量が多いことには変わりありませんね(笑)凄まじいインパクトと存在感があります。
盛り盛りくりぃむ生どら 宇治抹茶くりぃむの詳細
名称 | 和生菓子 |
商品名 | 盛り盛りくりぃむ生どら 宇治抹茶くりぃむ |
価格 | ¥480 |
原材料名 | 乳等を主要原料とする食品、砂糖、ミックス粉(小麦粉、砂糖、ぶどう糖、脱脂粉乳)、牛乳、抹茶、水あめ、ゼラチン、醤油、糊料(加工澱粉、CMC、増粘多糖類)、加工澱粉、クチナシ色素、膨張剤、乳化剤、グリシン、調味料(アミノ酸等)、(原材料の一部に卵、乳成分、小麦を含む) |
内容量 | 1個 |
消費期限 | 約3日(商品購入が12月30日の22時頃で消費期限が1月2日の午前3時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | わらべや日洋(株)デザート工場 神奈川県相模原市中央区宮下2-18-6 TEL:0120-900-620 |
栄養成分表示 | |
カロリー | 546kcal |
たんぱく質 | 6.3g |
脂質 | 33.1g |
炭水化物 | 55.8g |
ナトリウム | 147mg |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していく盛り盛りくりぃむ生どら 宇治抹茶くりぃむです。期間限定の商品とのことなのですぐなくなってしまうかもですね。
横からみるとこんな感じ。
反対側には、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどが載っています。
フタを開けたら、クリームの周りシートが貼ってあるので、これをOPENの部分から綺麗に剥がしていきます。
少し汚くなってしまいましたが、シートを剥がすとこんな感じです。
ということで実際に食べてみました。
昨日紹介した同じシリーズのあんクリームのものとは全く違い、甘さがかなり抑えられていました。一口食べたくらいだとそんなに感じないのですが、食べれば食べるほど、抹茶のほんのりとした苦みが楽しめるようになってきましたよ。
このほんのり苦い味は好きな人は好きでしょうし、嫌いな人は嫌いだと思いますので、合わないな。と思ったら買わない方が良いです。なにせクリームの量が多いので、好みに合わなかったら恐らく最後まで食べることはできないです。
また、食べる時は手に持って食べるより、スプーンを使って食べた方が良いかな?と思いました。クリームの量が多めなのでフォークよりスプーンの方が良いかもですね。
この商品の評価
これは凄い良心的な商品でしたね。見た目の大きさに惑わされていましたが、実際に食べてみたらかなり良い感じ!抹茶の味がしっかり楽しめるものでしたよ。
甘さだけが重視されていて苦みのない抹茶スイーツも最近では多くなりましたが、これはほんのりと抹茶の苦みが感じ取れるものです。そのため甘さが控えめになっていますので、とにかく甘いスイーツが食べたい。という人には向かないかもです!
苦みのあるスイーツやアイスが苦手。食べれない。という人はこのどら焼きの例外なくダメだと思いますので、自分の好みに合っていれば購入してみましょう。
☟こちらの記事もどうぞ






