こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売しているもちしゅー(もっちっちバニラしゅー)です。濃厚なバニラの風味が楽しめるシュークリームですね。甘さは全くしつこくなくとても自然な感じでした。詳細はこのまま読み進めてみてください。
もちしゅー(もっちっちバニラしゅー)の詳細
名称 | 洋生菓子 |
商品名 | もちしゅー(もっちっちバニラしゅー) |
価格 | ¥165 |
原材料名 | ホイップクリーム、生クリーム、カスタードクリーム、加糖練乳、ミックス粉(でん粉、ショートニング、食塩、卵白粉)、もち粉加工品、卵、植物油脂、ファットスプレッド、ゼラチン、もち粉、バニラシード/加工デンプン、安定剤(加工デンプン、増粘多糖類)、ソルビット、カゼインNa、トレハロース、膨張剤、乳化剤、香料、ホエイソルト、pH調整剤、酸味料、(一部に乳成分、卵、小麦、大豆、ゼラチンを含む) |
内容量 | 1個 |
消費期限 | 約3日(商品購入が4月30日の12時頃で消費期限が5月3日) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | 山崎製パン株式会社 〒101-8585 東京都千代田区岩本町3-10-1 TEL:0120-811-114 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 274kcal |
たんぱく質 | 17.9g |
脂質 | 54.8g |
糖質 | 78.7g |
食物繊維 | 1.1g |
ナトリウム | 560mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくもちしゅー(もっちっちバニラしゅー)です。
裏側には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
袋を開封してお皿に乗せるとこんな感じ。
いつだかにセブンで販売していたふろまーじゅもこに見た目がそっくりですね。また、見た目は真っ白ではなく、白と茶色を合わせたような色味でした。
小さなシュークリームですが、中にはクリームがたっぷり入っています。また、クリームの中にはバニラシードも入っていますね。黒い斑点がそうです。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.5)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.5)
バニラ風味のクリームがたっぷり入っていて、クリームの質感はサラサラではなく、良い意味でドロッとした感じ。クリームの量は多いですが、食べている時にボトボトこぼれてくることはあまりなさそうなものでしたよ。
生地に関しては、セブンで販売しているもこシリーズのものに凄く似ていますね。厚めの生地で少し食べ応えがある感じ。その分、ちぎりにくい生地でもあるので、人によっては少し食べづらいな。とストレスを感じてしまうかもしれません。
薄めの生地の方が好きだよ。という人以外にはおすすめのスイーツですね。
ローソンのスイーツをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






