こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているもっちもち香ばしみたらし焼団子です。冷やしてから食べる分しっとり感が増していて、とても美味しく感じました。
詳細はこのまま読み進めてみてください。
もっちもち香ばしみたらし焼団子の詳細
名称 | 和生菓子 |
商品名 | もっちもち香ばしみたらし焼団子 |
価格 | ¥110 |
原材料名 | 上新粉(国産)、砂糖、醤油、もち粉(国産)、みりん、だし、糊料(加工澱粉)、加工澱粉、酵素、(原材料の一部に小麦を含む) |
消費期限 | 約2日(商品購入が4月20日の午前5時頃で消費期限が4月22日の午前3時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | わらべや日洋(株)デザート工場 神奈川県相模原市中央区宮下2-18-6 TEL:0120-900-620 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 147kcal |
たんぱく質 | 2.3g |
脂質 | 0.1g |
炭水化物 | 34.3g |
ナトリウム | 235mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくもっちもち香ばしみたらし焼団子です。
裏側には原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、縦に引いて袋を開封していきます。
こちらが中身です。みたらし団子は透明の容器に乗せてあり、1つ1つの団子の形は結構まばらでした(笑)串には刺さっていなかったですね。
プラスチック製のフォークが付いてくるので開けたらすぐに食べれます。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.0)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.0)
みたらし団子自体の味はごく普通のもので、ひんやりとしている分美味しさが増している気がしました。みたらし団子の中で最大の魅力ともいえるモチモチっとした食感は健在で、この食感だけでずっと食べていられるような気がしました。
また、味や食感とは全く関係ないのですが、同梱されているデザートフォークが、最初からみたらし団子の醤油タレに触れていて手で持つ場所がベタベタとしていたので、もうちょっとデザートフォークの入れ方を考えて欲しいなと思いました。
みたらし団子が入っている容器に入れるんじゃなくて、その容器の外に置いておくとか、ビニール袋で包んでおくとか色々工夫はできると思うんです。
それがなければ文句なしのスイーツです(笑)
セブンイレブンのスイーツをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






