こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売している宮崎紅のさつまいもこです。秋になってセブンやローソンなどのコンビニからさつまいもに関連するスイーツが続々と登場してきましたね。私も乗り遅れないようにできるだけ多くの商品を紹介していきます。
宮崎紅のさつまいもこの詳細
まず最初に、宮崎紅のさつまいもこのカロリーや消費期限などについてまとめておきますね。
名称 | 洋生菓子 |
商品名 | 宮崎紅のさつまいもこ |
価格 | ¥140 |
原材料名 | 牛乳、さつまいもペースト、乳等を主要原料とする食品、砂糖、卵、クリーム(乳製品)、ファットスプレッド、植物油脂、でん粉、ゼラチン、食塩、洋酒、加工でん粉、グリシン、トレハロース、クチナシ色素、pH調整剤、カゼインNa、膨張剤、乳化剤、香料、増粘剤(キサンタン)、(原材料の一部に卵、乳成分、小麦、大豆を含む) |
内容量 | 1個 |
消費期限 | 約2日(商品購入が9月16日の12時頃で消費期限が9月18日の午前3時) |
保存方法 | 10℃で保存する |
製造者 | プライムデリカ(株)相模原第一工場 神奈川県相模原市南区麻溝台1-7-1 TEL:0120-056-755 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 211kcal |
たんぱく質 | 2.8g |
脂質 | 11.1g |
炭水化物 | 24.9g |
食塩相当量 | 105mg |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していく宮崎紅のさつまいもです。宮崎県産のさつまいものが使用されており、中にはさつまいもクリームがたっぷり入っているとのこと。
袋の裏側には、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、開け口の部分(ギザギザの部分)を縦に引いて袋を開封していきます。横に広げて開けることも可能ですよ。
表面はまさにさつまいもって感じのパープル色。表面が紫色のスイーツはあまり見ることがないので改めてみると新鮮に感じますね。

紫と黄色のグラデーションは本物のさつまいもにも引けを取らない美しさです。
ということで実際に食べてみました。
びっくりするほど美味しいものではないんですが、魅力的な商品でした。上手く言えないのですが、さつまいもの深みのある甘さが癖になります。できればさつまいもクリームを食べる時は時間をかけてゆっくりと食べた方が良いですね。そっちの方が本当の美味しさというものがよく伝わってくるので、とにかく急いで食べることはおすすめしません。
ああ、今年も秋が来たんだな。としっかり感じられる良質な商品でしたよ。
この商品の評価
もこシリーズお決まりのもちもちっとした弾力と厚みのある生地は健在でした。この生地は一般的なシュークリームの生地とは全く異なるもので非常に食べ応えがありますので、是非一度体験してみて欲しいですね。
中に入っているさつまいものクリームは、深みのある甘さ。まさしくさつまいもって感じでしたね。さつまいもの味がしっかり感じ取れましたし、じっくり時間をかけて食べれば食べるほどこのさつまいもの味の良さが伝わってくるものでしたよ。
☟こちらの記事もどうぞ






