こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売しているメロンのショートケーキです。結論から先に言ってしまうと、あまりおすすめできないスイーツでしたね。メロンが全て皮付きじゃなかったら印象が大分違っていたかもしれません。
詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
メロンのショートケーキの詳細
名称 | 洋生菓子 |
商品名 | メロンのショートケーキ茨城県産メロントッピング |
価格 | ¥395 |
原材料名 | メロン、乳製品、卵、糖類(砂糖、水飴、オリゴ糖、ぶどう糖、麦芽糖)、植物油脂、小麦粉、牛乳、油脂加工品、澱粉、還元水飴、寒天、メロン濃縮果汁、乳化剤、糊料(増粘多糖類)、膨張剤、香料、pH調整剤、酒精、着色料(紅花色素、クチナシ)、酸味料、乳酸Ca、(原材料の一部に大豆を含む) |
消費期限 | 約1日(商品購入が5月29日の午前5時頃で消費期限が5月29日) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | コスモフーズ株式会社 入間工場 埼玉県入間市大字狭山ヶ原307 TEL:0120-79-1888 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 196kcal |
たんぱく質 | 2.8g |
脂質 | 13.4g |
糖質 | 15.6g |
食物繊維 | 1.0g |
ナトリウム | 46mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくメロンのショートケーキです。
真上からみるとこんな感じ。
側面には、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、容器のフタを開けてケーキの周りを保護しているシートを外していきます。
天辺に乗っているメロンは存在感があり、色味がとても綺麗でした。
食べてみた感想
美味しさ
(3.0)
満足度
(2.0)
コストパフォーマンス
(3.0)
おすすめ度
(2.5)
なんというか、売れ残っていた理由が何となく分かった気がします。400円もするケーキなのに凄く中途半端だなと感じてしまったんです。
メロンがメインのケーキなのに、上に乗っかっているメロンを食べてしまったら、後は普通のショートケーキなんですよね。
メロンは普通に美味しいですけど、そのメロンも皮が付いているものが入っているので食べづらかったり、やっていることが空回りしているような気がしました。
これなら無理してでも+100円出して苺やチョコのミニホールケーキを買った方ずっと満足出来ますね。ローソンで販売しているスイーツの中でもあまりおすすめできない商品でした。魅力的な部分を伝えることができず、申し訳ありません。
ローソンのスイーツをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






