こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売している宇治抹茶わらびの生どら焼です。わらび餅、黒蜜ソース、抹茶ホイップと3つのものを挟んだ生どら焼ですね。
詳細はこのまま読み進めてみてください。
宇治抹茶わらびの生どら焼の詳細
名称 | 和生菓子 |
商品名 | 宇治抹茶わらびの生どら焼 |
価格 | ¥170 |
原材料名 | どらやき皮(卵、小麦粉、砂糖、加工油脂、その他)、抹茶わらびもち、抹茶ホイップクリーム、黒蜜ソース、加工澱粉、トレハロース、糊料(加工澱粉、増粘多糖類、CMC)、膨張剤、クチナシ色素、乳化剤、香料、水酸化Ca、甘味料(ステビア)、(原材料の一部に卵、乳成分、小麦、大豆を含む) |
内容量 | 1個 |
消費期限 | 約3日(商品購入が5月14日の12時頃で消費期限が5月17日の3時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | わらべや日洋(株)デザート工場 神奈川県相模原市中央区宮下2-18-6 TEL:0120-900-620 |
栄養成分表示 | |
カロリー | 211kcal |
たんぱく質 | 2.0g |
脂質 | 8.7g |
炭水化物 | 31.1g |
ナトリウム | 119mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく宇治抹茶わらびの生どら焼です。
裏側には、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
袋を開封するとこんな感じ。プラスチック製の容器の上に乗っています。
抹茶一色のどら焼ですね。
抹茶ホイップしか入っていないよう見えますが、他にも色々入っています。
黒蜜ソースや抹茶ホイップもたっぷり。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.5)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.5)
黒蜜の味がちょっぴり強めですが、抹茶感もしっかり楽しめるものでしたね。ただ、苦みに関してはあまり強くないので、その点に関してはあまり期待しない方が良いかなと。
あくまでほんのりしてくる程度です。また、この手のスイーツにありがちなんですが、どら焼の皮が上下で綺麗に重ねっていなかったのはとても気になりました。
味や食感に影響することではありませんが、見た目が良くないと食欲も湧いてきませんからね。商品管理をもう少ししっかりしてくれたら嬉しかったかも。
セブンイレブンのスイーツをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






