こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売している濃い抹茶ロールケーキです。濃い抹茶という名前の通り、とにかく苦みが強調されているスイーツでした。
詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
濃い抹茶ロールケーキの詳細
名称 | 洋生菓子 |
商品名 | 濃い抹茶ロールケーキ |
価格 | ¥210 |
原材料名 | 乳等を主要原料とする食品、卵、糖類(砂糖、水飴、ぶどう糖)、乳製品、牛乳、抹茶、小麦粉、植物油脂、ゼラチン、還元麦芽糖水飴、寒天、トレハロース、加工澱粉、乳化剤、クチナシ色素、グリシン、膨張剤、糊料(増粘多糖類)、香料、pH調整剤、酒精、酵素、(原材料の一部に大豆を含む) |
内容量 | 1個 |
消費期限 | 約3日(商品購入が4月16日の12時頃で消費期限が4月19日の午前9時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | コスモフーズ株式会社 川島工場 埼玉県比企郡川島町かわじま2丁目6番 TEL:0120-79-1888 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 228kcal |
たんぱく質 | 3.8g |
脂質 | 12.9g |
糖質 | 23.3g |
食物繊維 | 1.7g |
ナトリウム | 62mg |
商品の開封まで
今回紹介するのは、ローソンで販売している濃い抹茶ロールケーキです。
裏側には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
袋から出すとこんな感じ。クリームの上にシートが乗っているので、食べる時はこれを剥がしていきます。
お皿に乗せるとこんな感じ。
真ん中に乗っているのは、抹茶もちゼリーですね。
分かりやすくもっと近くからの写真も。
食べてみた感想
美味しさ
(3.0)
満足度
(3.0)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.0)
濃い抹茶ということで苦みはかなり強めですね。
そして甘さは控えめ。完全に苦みがメインのスイーツになっていました。なので、とにかく甘い抹茶スイーツが食べたい。という人は購入を控えた方が良さそうですよ。
また、確かに苦みは強いんですが、あくまで個人的には苦みの主張が強くて、抹茶感は弱いなと感じました。悪くはないんですが、もう少し抹茶感、お茶感みたいなものがあれば、より魅力的で食べやすいスイーツになっていたと思います。
現状、濃い抹茶系だと、セブンの方が本格的な感じがしますね。
ローソンのスイーツをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






