こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売しているマンゴーミルクのワッフルコーンです。以前紹介した濃厚ショコラ&ミルクのワッフルコーンや濃厚ミルクのワッフルコーンと同じシリーズのアイスで販売元も株式会社ロッテと同じ会社になっています。
マンゴーミルクのワッフルコーンの詳細
まず最初に、マンゴーミルクのワッフルコーンのカロリーなどについてまとめておきますね。
名称 | アイスクリーム |
商品名 | マンゴーミルクのワッフルコーン |
価格 | ¥248 |
原材料名 | 乳製品、シュガーコーン(小麦を含む)、マンゴー果汁、乳糖、マンゴーソース(砂糖、マンゴーピューレ、異性化液糖、パッションフルーツ果汁)、マンゴーピューレ、チョコレートコーチング(植物油脂、砂糖、乳糖、ココアバター、杏仁霜、乳製品)、デキストリン/加工でん粉、乳化剤(大豆由来)、安定剤(増粘多糖類、セルロース、加工でん粉、寒天)、香料、酸味料、着色料、(アナトー、パプリカ色素、カロチン)、乳酸Ca |
内容量 | 160ml |
消費期限 | 記載なし |
保存方法 | 要冷凍(‐18℃以下で保存する) |
製造者 | 株式会社ロッテ 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-20-1 TEL:0120-106-244 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 273kcal |
たんぱく質 | 3.5g |
脂質 | 11.3g |
炭水化物 | 39.2g |
食塩相当量 | 0.22g |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していくマンゴーミルクのワッフルコーンです。アルフォンソのマンゴーが使用されているとのこと。
アイスが入っている容器の側面には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、容器のフタ(透明の部分)を外していきます。
ミルクとマンゴーソースのグラデーションがとても綺麗です。これが美味しくない訳がないですよね。
ということで実際に食べてみました。
見るからにマンゴーの味が楽しめそうなアイスに見えますが、マンゴーよりもミルクの甘い味が強く、ミルクの味にマンゴーの味がかき消されているような気がしました。全くマンゴーの味がしないって訳じゃないんですけどとても弱い味でしたよ。
なので、とにかくマンゴーの味のアイスが食べたい。という人にはあまりおすすめできないかもです。結局、ミルクのアイスをそのままにマンゴーソースをかけているだけなので、どうしてもミルクの味の方が強くなっちゃうんですよね。残念です。
この商品の評価
マンゴーのフレッシュな甘い味が楽しめるのかな?と期待していたのですが、マンゴーよりもミルクの味の方が強くマンゴーの味が想像以上に弱かったです。マンゴーがメインのアイスなんですし、もっとマンゴーの味にパンチを効かせても良かった気がします。
後気になったのは杏仁の味ですね。杏仁豆腐は好きな人はとことん好きで嫌いな人はところん嫌いなイメージがありますので、杏仁が嫌いな人にはあまりおすすめしません。と言っても、薬品のような嫌な味は全くしなかったので、気にし過ぎなくても良いかも。
個人的には、このアイスクリームシリーズで一番中途半端な味だな。と思ってしまいました。もっとマンゴーの味を追い求めて欲しかった。というのが本音です。
☟こちらの記事もどうぞ






