こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、成城石井で販売しているマンゴーとゴジベリーの杏仁チーズケーキです。予想通り、杏仁系のスイーツが好きな人じゃないとかなりキツイスイーツですね。チーズケーキより杏仁の存在感が大きかったですよ。
詳細はこのまま読み進めてみてください。
マンゴーとゴジベリーの杏仁チーズケーキの詳細
名称 | – |
商品名 | マンゴーとゴジベリーの杏仁チーズケーキ |
価格 | ¥699 |
原材料名 | クリームチーズ、卵、マンゴー、砂糖、牛乳、小麦粉、バター、杏仁霜、パッション、フルーツピューレ、マンゴーピューレ、クコの実、レモン果汁、安定剤(増粘多糖類)、香料、ゲル化剤(ペクチン)、酸味料、膨張、(原材料の一部にりんごを含む) |
内容量 | 1本 |
消費期限 | 約2日(商品購入が7月1日の午前10時頃で消費期限が7月3日) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | 株式会社成城石井 セントラルキッチン ニューセントラルキッチン 東京都町田市鶴間8-1-1 |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくマンゴーとゴジベリーの杏仁チーズケーキです。
裏側には、原材料名、保存方法、消費期限などの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、箱全体を覆っている透明のフィルムを裏側から剥がしていきます。
フィルムを剥がすとこんな感じ。
フィルムを剥がしたら、裏側から黒いシールを剥がして容器のフタを開けていきます。
杏仁やチーズはもちろんのこと、マンゴーとゴジベリーの存在感も際立っていますね。
食べる際は上の写真のように箱を広げてから食べると良いと思います。
丁寧に広げないと、表面がひび割れてしまうこともあるので注意してくださいね。
食べてみた感想
美味しさ
(2.0)
満足度
(2.0)
コストパフォーマンス
(3.0)
おすすめ度
(2.0)
杏仁のチーズケーキなので、予想はしていましたが癖がとても強いです。ダメな人はだめでしょうし、美味しい人はこの上なく美味しいと感じると思います。
私は杏仁系のスイーツがとても苦手なので、この杏仁チーズケーキに関しても、申し訳ないですが薬品のようなツンとする味しかしなくて好きになれませんでした。
味だけでなく香りも独特でした。
ゴジベリーやマンゴーなどのフルーツも入っていますが、結局これ単体で食べる訳ではないので、どの部分を食べるにしても、杏仁系のスイーツが好きじゃないと美味しさが半減してしまいます。購入する際はよくよく考えてからにしてくださいね。
成城石井のスイーツをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






