こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売しているもちぷよの愛媛県産伊予柑のピューレです。伊予柑はみかんの一種として知名度が高いので食べたことある人も多いかと思います。
結論から先に言ってしまうと、伊予柑を食べたことがなくても、柑橘類が好きな人であれば美味しく食べれると思います。詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
もちぷよ(愛媛県産予柑のピューレ)の詳細
名称 | 洋生菓子 |
商品名 | もちぷよ(愛媛県産伊予柑のピューレ) |
価格 | ¥140 |
原材料名 | フラワーペースト、伊予柑ピールペースト(伊予柑ピール(愛媛県産)、砂糖、還元水あめ)、ショートニング、卵、ホイップクリーム、小麦粉、白米ペースト、脱脂粉乳、植物油脂、食塩/加工デンプン、トレハロース、乳化剤、ソルビット、香料、酸味料、増粘多糖類、カロテノイド色素、(一部に乳成分、卵、小麦、大豆を含む) |
内容量 | 1個 |
消費期限 | 約3日(商品購入が3月13日の12時頃で消費期限が3月16日) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | 山崎製パン株式会社 〒101-8585 東京都千代田区岩本町3-10-1 TEL:0120-811-114 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 192kcal |
たんぱく質 | 1.2g |
脂質 | 8.9g |
炭水化物 | 26.9g |
糖質 | 26.4g |
食物繊維 | 0.5g |
ナトリウム | 0.4g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくもちぷよ愛媛県産伊予柑のピューレです。
袋の裏側には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、ギザギザの部分を縦に引いて袋を開封していきます。
袋から取り出すとこんな感じ。みかんより薄いオレンジ色ですね。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.5)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.5)
これは伊予柑の香りも味も凄く素敵ですね。顔をあまり近づけなくても香りは凄くしてきて食べる前からとても食欲がそそられてきました(笑)
味は甘くて酸味はあまり強くなかったです!
ちなみに、クリームというよりは粒々のものが沢山入っている感じですね。ピューレということでクリームとは違うんだなと食べてみて再確認できました。
もちろん、クリームも入っていますが、この粒々感がちょっと不安だな。という人は購入を控えた方が良いかもです。生地はもちもちっとした厚めのもので無難な感じでした。
ローソンのスイーツをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






