こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売している直火焼牛タン重~ねぎ塩仕立て~です。ねぎ入りの塩だれも歯応えのある牛たんもとっても魅力的でしたよ。
詳細はこのまま読み進め進めてみてくださいね。
直火焼牛タン重の詳細
名称 | 弁当 |
商品名 | 直火焼牛タン重~ねぎ塩仕立て~ |
価格 | ¥680 |
原材料名 | 麦入りご飯(国産米使用)、焼牛タン塩だれ和え、ねぎ入り塩だれ、唐辛子入りきゅうり味噌漬、茹で長ねぎ胡麻油和え、レモン果汁、ごま、調味料(アミノ酸等)、酸味料、pH調整剤、グリシン、酢酸Na、酒精、増粘剤(加工澱粉)、加工澱粉、リン酸塩(Na)、カラメル色素、香料、酵素、トレハロース、セルロース、(原材料の一部に小麦、卵、乳、りんご、ゼラチンを含む) |
消費期限 | 約半日(商品購入が6月29日の午前11時頃で消費期限が6月30日の午前5時) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
レンジ加熱目安 | 500W:1分30秒、1500W:0分30秒 |
製造者 | 日本クッカリー(株)厚木工場 神奈川県厚木市上依知3023 TEL:0120-865-513 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 503kcal |
たんぱく質 | 14.7g |
脂質 | 12.9g |
炭水化物 | 82.2g |
ナトリウム | 1.1g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく直火焼牛タン重~ねぎ塩仕立て~です。プレミアムフライデーを象徴する金色?のフィルムが印象的ですね。
表面に、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
レモン果汁が付いてきますが、レンジで温める際は必ず外していきます。
温めるとこんな感じ。
温め終わったら、フィルムを繋ぎ目の部分から剥がして容器のフタを開けていきます。
食べる前に牛タンの上にかぶせてあるシートを取り除いていきます。
中身はこんな感じ。
ズームでお肉の部分だけ撮ってみました。
食べてみた感想
美味しさ
(4.5)
満足度
(4.5)
コストパフォーマンス
(4.0)
おすすめ度
(4.0)
流石は680円と高価なお弁当だけのことはあるなと思いました。
牛タンは定番の塩ダレで惜しみなく味付けされており、このタレは麦飯にまでたっぷりと染み込んでいました。タレはコンビニ弁当とは思えないほどレベルの高いものでしたが、メインの牛タンも歯応えのあるもので文句なし。麦飯との相性も抜群でした。
お高いお弁当でも、あれ?これ安価なお弁当とそんなに変わらなくない?というものは数多くありますけど、このお弁当は食べればその違いにすぐ気付くことができますね。プラシーボ効果ではなく、本当に上質なお弁当でした。大満足です。
プライムフライデー限定のお弁当というのもレア感があって良いですね(笑)
ローソンのお弁当をもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ



