こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売している野菜あんかけラーメンです。1日に必要な野菜の1/3を摂取することができる栄養バランスの良いラーメンですね。
野菜あんかけラーメンの詳細
まず最初に、野菜あんかけラーメンのカロリーや賞味期限などについてまとめておきますね。
名称 | 冷凍ラーメン |
商品名 | 野菜あんかけラーメン |
価格 | ¥298 |
原材料名 | 具入りスープ(野菜(もやし、白菜、にんじん、たけのこ、チンゲン菜、ねぎ)、しょうゆ、植物油脂(ごま油、大豆油、なたね油、コーン油)、豚肉、オイスターソース、糖類(砂糖、砂糖・異性化液糖)、エキス(チキン、かつお節、酵母、かつお、野菜)、きくらげ、シーズニングオイル、発酵調味料、おろししょうが、ラー油、食塩、香辛料、豆板醤、たん白加水分解物、増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、調味料(アミノ酸等)着色料(カラメル、カロチノイド)、香辛料抽出物)、(原材料の一部に乳成分、小麦を含む)/めん、(小麦粉、粉末状植物性たん白、還元水あめ、卵白粉、卵黄粉、植物油脂(なたね油、パーム油)、食塩、かんすい、増粘剤(キサンタン)、焼成Ca、カロチノイド色素)、(原材料の一部に大豆を含む) |
賞味期限 | 約7か月(商品購入が8月21日の午前4時頃で賞味期限が翌年の3月26日) |
内容量 | 460g(具入りスープ310g、麺150g) |
保存方法 | ‐18℃以下で保存する |
製造者 | 株式会社マルハニチロ九州 熊本県菊池群菊陽町辛川666 TEL:0120-07-3963 |
栄養成分表示 1食(460g)当たり | |
熱量 | 447kcal |
たんぱく質 | 14.7g |
脂質 | 16.1g |
炭水化物 | 60.8g |
ナトリウム | 3.2g |
食塩相当量 | 8.2g (麺0.6g、具入りスープ7.6g) |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介してです。野菜あんかけラーメンです。鍋と電子レンジの2種類方法で調理することができますが、今回は後者の電子レンジを使用して作っていきたいと思います。ほぼレンジだけでどこまで本格的なラーメンが食べれるのか気になるのです。
袋の裏側には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、袋を開封して中に入っている麺と具入りスープの小袋を取り出します。
まずは具入りスープの小袋をお皿の上に乗せて、、
ラップなどはせずレンジの上に乗せていきます。この時、必ずこの面を上にしてください。と書かれている部分を上にします。
レンジに乗せたら、出力を600w、時間を6分30秒に設定してあたためていきます。
具入りスープをあたためたら、今度は麺を袋に入ったまま出力600wで2分30秒ほど温めていきます。麺をあたためている間に250ccの熱湯も用意しておきましょう。
具入りスープ、麺、お湯と全てが用意できたら、最初に具入りスープをラーメンの器に乗せていきます。
具入りスープを乗せたら、先ほど用意したら250cc分のお湯をかけていきます。
お湯をかけたらよくかき混ぜていきましょう。
最後に上の写真のように麺を乗せたら完成ですね。
野菜あんかけラーメンを近くからみるとこんな感じ。沢山の具材、特に野菜がたっぷり入っているのが分かるかと思います。
ということで実際に食べてみました。
麺はツルツルッとした細麺なのでモチモチ感はありませんでしたが、安価なカップラーメンでは体験することができない本格的な麺だったので文句はないですね。
野菜はたっぷり入っていますが、野菜嫌いの私でも美味しい美味しいと言って食べれるレベルですし、この野菜が食べれない。受け付けない。という人はほとんどいないかと。何なら、野菜以外にも豚肉も入っていますしね。
野菜がたっぷり入っているおかげもあり、とてもボリューミーで美味しいあんかけラーメンでした。気軽に買える値段ですしまた機会があれば食べたいです。
ただ、1つ注意して欲しいのがあんかけと言っても、とろみがあるものではないので、とろみを求めている人にはおすすめしないです。この点だけ要注意です。
この商品の評価
具入りスープを温めるの時間がかかるため、サッと作れるものではありませんが、簡単に作ることができるのは確かでした。カップラーメンくらいしか作れない。という料理が極度に苦手な人でもレンジでチンするだけなので問題なく作れますからね。
また、野菜あんかけラーメンということで野菜はたっぷり入っていますが、中華丼と同じような感覚で食べることができるので、野菜嫌いの人でも問題なく食べれるはずです。中華丼に入っている野菜も食べれないとなると少々キツイでしょうけどね。
いずれにしても栄養バランスの良い美味しいラーメンですし、一度買って食べてみる価値はあるかと思います。値段も特別高いものではありませんし。
☟こちらの記事もどうぞ



