こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売しているうに揚げせんです。適度な塩気と醤油の風味が楽しめるお菓子ですね。一口で食べれるサイズなので、お菓子に手軽さを求めてる人にはちょうど良いかもしれません。詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
うに揚げせんの詳細
名称 | 揚げせんべい |
商品名 | うに揚げせん |
価格 | ¥108 |
原材料名 | うるち米(国内産、米国産)、植物油脂、でん粉、うに、砂糖、発酵調味料、食塩、うにパウダー、しょうゆ(小麦、大豆を含む)、加糖卵黄(卵を含む)、こく味調味料(たん白加水分解物(大豆を含む)、食塩、デキストリン、酵母エキス)、酒かす/調味料(アミノ酸等)、クチナシ色素、香料、トウガラシ色素 |
賞味期限 | 約4か月(商品購入が5月24日の午前5時頃で賞味期限が9月13日) |
内容量 | 51g |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
製造者 | ぼんち製菓株式会社 〒532-0036 大阪市淀川区三津屋中2丁目15番41号 TEL:0120-07-3963 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 293kcal |
たんぱく質 | 2.5g |
脂質 | 19.5g |
炭水化物 | 26.7g |
食塩相当量 | 0.9g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくうに揚げせんです。濃厚でまろやかな味わいのひとくちサイズの揚げせんとのこと。
裏側には、原材料名、保存方法、賞味期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、縦に引くか、横に広げて袋を開封していきます。
中身はこんな感じ。
中身を全てお皿の上に乗せるとこんな感じ。量はそこまで多くありませんね。
また、細かくお菓子の欠片が散ってしまうのは難点に感じました。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.5)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.5)
これは歌舞伎揚と似ているお菓子だなって一口食べた時に思いましたね。特にザクザクとした食べ応えのある食感はそっくりです。ただし、味に関しては少し違います。
しょうゆの甘い味が強調されている歌舞伎揚と違い、塩のしょっぱさもしょうゆの甘さもとてもあっさりしていて食べやすいので、いくつ食べても飽きがこないですね。
また、一口サイズの歌舞伎揚と比べても、さらにサイズの小さいお菓子になるので、食べやすさも魅力的です。ただ、濃いめの味付けがされているお菓子や、インパクトのあるお菓子を求めている人だと物足りなさを感じるかもですね。
若者受けはしなさそうなお菓子です(笑)
ローソンのお菓子をもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






