こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売している炭火焼牛カルビ重です。お肉系のお弁当が好きで濃いめの味が好き。という人はかなりおすすめの商品ですね。
詳細はこのまま読み進めてみてください。
炭火焼牛カルビ重の詳細
名称 | 弁当 |
商品名 | 炭火焼牛カルビ重 |
価格 | ¥550 |
原材料名 | ご飯(国産米使用)、牛カルビ焼肉、醤油たれ、ごま入りもやし人参ナムル、ごま、調味料(アミノ酸等)、酸味料、pH調整剤、グリシン、酢酸Na、増粘剤(加工澱粉、キサンタン)、香辛料、カラメル色素、香料、酵素、(原材料の一部に小麦、卵、乳、りんごを含む) |
消費期限 | 約半日(商品購入が4月30日の午前5時頃で消費期限が4月30日の午後11時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
レンジ加熱目安 | 500W:2分15秒、1500W:0分45秒 |
製造者 | 日本クッカリー(株)船橋工場 千葉県船橋市高瀬町62-5 TEL:0120-81-6459 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 595kcal |
たんぱく質 | 13.8g |
脂質 | 22.4g |
炭水化物 | 84.6g |
ナトリウム | 890mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく炭火焼牛カルビ重です。
透明の帯に貼ってあるシールには、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、そのままの状態でレンジに乗せていきます。
レンジに乗せたら、出力を500w、時間を2分15秒に設定して温めていきます。
温めるとこんな感じ。
大きな変化はありませんが、お肉が少し艶っぽくなった気がします。
温め終わったら、切り口の部分からフィルムを剥がして容器のフタを開けていきます。
食べる前に、お肉の上に乗っているシートを剥がしていきます。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.5)
コストパフォーマンス
(4.0)
おすすめ度
(3.5)
個人的にはねぎ塩豚カルビ弁当の方が好きなのですが、ねぎ塩では味が薄くて物足りない。という人は、こちらの炭火焼牛カルビ重の方が良いのかな?と思いました。
牛カルビのタレはどちらかというと濃いめの味ですが、だからと言ってくどすぎることはなく、途中で飽きたり、ネガティブな感情を抱くことはありませんでした。
適度に厚みのあるお肉で、とても柔らかく筋っぽい部分が全くないので食べやすさは抜群です!お肉ばかりに着目しがちですが、何気にもやし人参ナムルも美味しいんですよね。
ご飯もお肉も量が多めなので、小食の人だと食べきれない可能性があるかも。
ローソンのお弁当をもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ



